味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Philippe Colin Chassagne Montrachet Les Chênes |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune > Chassagne Montrachet |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2016/12/25
(2013)
シャサーニュのワインは赤のお値段が同じ造り手の白に比べるとワンランク下がりますね。 基本的に赤飲みの私にとっては喜ばしい傾向ではあります(笑) チェリーやスグリを想わせる赤系果実の香り、繊細なタンニンとほどよい酸味、飲み口はあくまでも優しい癒し系、しかもリーズナブルなんですぇ~これが…
2016/05/05
(2014)
成熟感のある赤い果実、鉄分や土っぽさ、少し血のような動物的香り。赤い果実の味わいが主体となり、フローラルでストレートに広がる。旨味を伴った苦味もある。
2016/03/26
(2013)
価格:3,979円(ボトル / ショップ)
若々しい赤紫。 粘性がある。 最初の香りがとても良い。 期待して飲んだのだが、何というか旨味や果実味の太さを感じない。 その割に…だからなのか収斂性が目立つ。 アルコール感も少し嫌。 バランスが悪いと思う。 もしかして2013というヴィンテージのせいなのだろうか? 2時間ぐらいたつと少しこなれてきた気はする。 他の人のコメントを見ると肯定的なのが多いみたいなので、機会があれば違うヴィンテージを飲んで確認してみたい気がする。
2015/10/30
(2011)
シャンサーニュモンラッシェの赤は、フォンテーヌ・ガニャールに続き2本目。華やかな香りでエレガントな味。若いが今飲んでもとても美味しい。寝かすより早飲みの方が合うかも。個人的に好きなワイン。
2015/02/23
(2011)
調和のとれた果実とスパイスの風味に凝縮した旨味があります。
2014/11/11
(2012)
神の雫に出た生産者の赤ワイン。普通に美味しかったかな。16ユーロ。
2014/08/05
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
サッシャーニュ モンラッシェ2011 作り手はブリュノ コラン 淡いルビー色でフランボワーズやシナモン、レザーの香り。酸味は高く渋みは中程度、辛口で軽やかな味わい。
2016/09/04
(2012)
2016/06/26
(2013)
2016/06/14
(2012)
2015/03/08
(2011)