味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Pian dell'Orino Brunello di Montalcino |
---|---|
生産地 | Italy > Toscana |
生産者 | |
品種 | Sangiovese Grosso (サンジョヴェーゼ・グロッソ) |
スタイル | Red wine |
2017/01/08
(2004)
クリーンでピュアな果実味。
2016/12/31
(2010)
10月6日ごろにネットで購入。9,880円だった。開栓前の重さ1500g 前半は、熟成度合いがかなり良い。酸味、果実味甘味、渋味 などのバランスが良い。 でも複雑な香りとかクセになる臭さとか特徴的な味香りはまだあまり感じない気がする。ただ旨いだけのワイン的な。値段が高いので感動しない。 1日目はラベルの上くらいまでで我慢して翌日。ほろ酔い加減で止めるっていう、安ワインではありえないタイミング。高いワインの効能? 後半は渋味というか苦味がある気がする。古っぽい香りが増した。 樽の香りがする、らしい。 最後の1杯は4日後に飲んだ。前飲んだバローロの旨み成分と前飲んだネッビオーロのインクっぽさがあった。
2016/12/31
(2011)
トスカーナ サンジョベーゼグロッソ品種 とにかくうまい
2016/09/08
(2007)
でも高い!
2016/08/02
(2010)
6周年@Cavalletta 2010 マグナムボトル 美味し♪
2016/05/31
(2007)
ピアン・デッロリーノ。バッソリーノ・ディ・ソプラ2007。最高!
2015/04/15
(2009)
とにかくバランス良くて渋さも絶妙で大好きです!
2015/01/08
(2005)
最後は悪くは無いんだけど前のが良すぎて、やや見劣り…贅沢なもの言いだなぁと反省…
2017/02/14
(2011)
2016/12/22
(2008)
2016/11/24
(2010)
2016/07/02
(2009)
2016/06/14
(2009)
2016/05/19
(2007)
2015/09/03
(1999)
2015/05/15
(2008)
2015/04/29
(2004)
2014/11/21
(2008)
2014/04/16