Pian dell'Orino Piandorino
ピアン・デッロリーノ ピアンドリーノ

2.80

9件

Pian dell'Orino Piandorino(ピアン・デッロリーノ ピアンドリーノ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックベリー
  • プルーン
  • 紅茶
  • なめし皮
  • コーヒー
  • アルコール
  • スミレ
  • ドライフラワー

基本情報

ワイン名Pian dell'Orino Piandorino
生産地Italy > Toscana
生産者
品種Sangiovese Grosso (サンジョヴェーゼ・グロッソ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ)
スタイルRed wine

口コミ9

  • 3.0

    2017/01/11

    (2014)

    水天宮前リトローボ 新年会1本目

    ピアン・デッロリーノ ピアンドリーノ(2014)
  • 3.0

    2016/12/28

    (2013)

    ネットで購入。2,780円。いかにもサンジョヴェーゼな感じがする。高級なサンジョヴェーゼ。ちょっと樽の香り。熟成して渋味が減って緩い渋味、甘み。ちょっと冷やして飲んだ方がいいかもしれない。 2日後に飲んだら冷蔵庫で冷えてた温度が良かった。3日後は熟成した果実の臭み?と旨みの酸味がある。3日後の残り2杯はだいぶ良かった。 真空にするフタを初めて使った。

    ピアン・デッロリーノ ピアンドリーノ(2013)
  • 3.0

    2016/12/13

    (2014)

    伊トスカーナのサンジョベーゼ イチゴ、ブルーベリー、スミレ、フランボワーズ ミディアムボディ サンジョベーゼらしい豊かな酸と穏やかな甘み フレッシュで可愛らしいけど早くも熟成感が出始めたお値段的にも飲みやすいワイン 水天宮前 リトローボ 素晴らしい!

    ピアン・デッロリーノ ピアンドリーノ(2014)
  • 4.0

    2016/07/30

    (2006)

    次のロッソはサンジョベーゼ・グロッソ100%のピアンドリーノ トスカーナIGT。06なので充分飲み頃でした。 グラスに注いだ時からビターやその奥からなめし革の香りがグラス一杯に開きました。 タンニンも溶け込んでシルキーな飲み心地。時間が経つに連れて味わいは複雑になって行きます。 ブルネッロでなくても、SGGを楽しめるというより堪能できるワインでした。これが3Kしないとは、イタリアワインは奥が深いです。 エチケッタに点字が記されています。

    ピアン・デッロリーノ ピアンドリーノ(2006)
  • 3.0

    2016/05/21

    (2013)

    価格:~ 999円(グラス / レストラン)

    料理に合わせる為に、敢えて酸味の強い赤を頼んだ結果、結構美味しくいただきました。 プラム、ベリー系の香りと酸味のしっかりした後味。 ワイン単体では好みが分かれるかな。

    ピアン・デッロリーノ ピアンドリーノ(2013)
  • 0.0

    2017/02/14

    (2014)

    ピアン・デッロリーノ ピアンドリーノ(2014)
  • 3.0

    2017/01/22

    (2013)

    ピアン・デッロリーノ ピアンドリーノ(2013)
  • 2.5

    2014/01/18

    (2010)

    ピアン・デッロリーノ ピアンドリーノ(2010)
  • 3.5

    2013/08/24

    (1997)

    ピアン・デッロリーノ ピアンドリーノ(1997)