味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Piccini Selezione Oro Chianti Riserva |
---|---|
生産地 | Italy > Toscana |
生産者 | |
品種 | Sangiovese (サンジョヴェーゼ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red wine |
2017/03/12
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ピッチーニのキャンティ・リゼルヴァです。色は透明感のあるガーネット。スミレ、プラム、ブラックチェリー等の香り。酸、タンニン、甘み等のバランス良く、飲みやすいキャンティです。リゼルヴァということもあり、普通のピッチーニのキャンティに比べると少し熟成感がある感じです。少し樽香の余韻があった気がします。 一等がカロン・セギュールという福引ワインのハズレの一本です。こういう事でもない限り、自分では買わないワインとの出会いがあったということにして、自分自身を納得させてみたりしています。
2017/01/18
(2009)
うーん 果実味はあるが もう少し特徴が欲しいです。
2016/09/09
(2009)
熟れた黒果実のアロマと香りに、醤油やバニラの香り 口当たりは軽く、程良い酸味がタンニンを味わい深いものにしてくれる感じ ふわっとした感じの余韻 ただ軽やかで飲み易いだけじゃなく、余韻があって飲みやすく上品な感じのワインだと思う
2016/08/06
(2009)
価格:2,582円(ボトル / ショップ)
イタリア トスカーナ サンジョヴェーゼ、カベルネ・ソーヴィニヨン カシス、プルーン、ヴァニラ。 ふくよかで、果実の甘味と酸味とタンニンが、ちょうどよくて、美味しい~。 なんだか最近イタリアワインに手が伸びる…。 疲れて何も作る気になれないときは、デパ地下のお総菜で(^^)
2016/07/30
(2009)
黒雄鳥 高山さんを囲む会
2016/07/30
(2009)
ピッチーニ セレツィオーネ オーロ キャンティ リゼルヴァ 2009 サンジョヴェーゼ、カベルネ・ソーヴィニヨン 優しいタンニンと少しの酸味が美味しいです。タンニンの美味しさが続きます。 高山さんを囲む黒雄鶏会 5本目
2016/05/04
(2008)
これは微妙。。 特徴なく、枯れてる感じ
2016/03/17
(2008)
2008で綺麗感出てるけれど、香りが納得いかないのです。イタリアワイン。
2016/02/12
(2009)
キャンティ美味しかったー♡
2016/01/24
(2012)
思ったより軽やか。酸味あり、バランスも良い。
2016/01/22
(2009)
後味に酸味
2015/11/26
(2009)
価格:2,600円(ボトル / ショップ)
大好きなサンジョベーゼを休日の昼下がりに。
2015/10/27
(2009)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
成城石井で購入。ジブ重め
2015/06/15
(2009)
今夜は難波で❗️
2015/01/02
(2008)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
大晦日、最後の仕事を終えて「さぁ飲むぞ!」と開けたピノがまさかの劣化品で飲めず(._.) 仕方なく家にあったキャンティで年越し…でも、これはこれで美味しかった(*^^*)
2014/10/05
(2010)
イタリアのスーパーで買って来てくれたワインo(^▽^)o
2014/02/27
(2008)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
まろやかでした。成城石井
2016/07/21
(2009)
2016/05/02
(2013)
2015/10/01
(2009)
2015/08/29
(2009)
2015/04/20
(2009)
2014/12/14
(2008)
2014/11/03
(2008)
2014/08/16
(2008)
2014/04/04
(2004)
2014/01/24
(2008)