Pierre Boisson Meursault
ピエール・ボワソン ムルソー

3.80

2件

Pierre Boisson Meursault(ピエール・ボワソン ムルソー)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • レモン
  • 蜂蜜
  • グレープフルーツ
  • オレンジ
  • 青リンゴ
  • 白桃
  • アーモンド
  • 白い花

基本情報

ワイン名Pierre Boisson Meursault
生産地France > Bourgogne
生産者
品種Chardonnay (シャルドネ)
スタイルWhite wine

口コミ2

  • 3.5

    2017/03/01

    (2013)

    ポストCOCHE-DURY?なんて、言われるから、期待が大きい⁉️でも、本家に比べれば、滑らかさやミネラル、酸の質も遠く及ばない。でも、雑味はなく、柔らかく纏まり飲みやすい。悪くはないのに、売り方がねぇ〜?

    ピエール・ボワソン ムルソー(2013)
  • 4.0

    2015/06/05

    (2011)

    価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)

    ムルソー村名格のドメーヌ・ボワソン・バドの息子ピエール・ボワソン名儀の11年です。ボワソン・バドは父ベルナールに加えて、息子のピエール・ボワソン、娘のアンヌ・ボワソンとムルソーで3つの名前でリリースしている小さなドメーヌです。家族それぞれが別々の区画のワインを担当して注目の生産者なので家族3人分飲み比べです。ピエールはコシュデュリの息子と親しいとのことでよくコシュデュリと比較されるムルソーのようです。輝く黄金色。焦がした蜂蜜バニラの香りと舌を刺激する酸味と濃いミネラル感が余韻で残ります。やはり火打ち石の感覚があり、素晴らしい酸と共に味わい深いムルソーです。村名格のムルソー11年ですがこれは美味しい別格の味わいです。

    ピエール・ボワソン ムルソー(2011)