味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Pierre Gaillard Condrieu |
---|---|
生産地 | France > Côtes du Rhône > Septentrional > Condrieu |
生産者 | |
品種 | Viognier (ヴィオニエ) |
スタイル | White wine |
2017/03/14
(2015)
コンドリュー ヴィオニエ、好き♡
2017/02/24
(2014)
ピエール・ガイヤール コンドリュー2014 ヴィオニエ100% 濃縮された果実味。ヴィオニエ100%は初めて。美味しい。 いつものワイン会 5本目
2017/02/20
(2014)
当分投稿が追いつかないので、写真だけアップ(oロo)!! コンドリューにしてはすっきり目で飲みやすく美味しかった(๑´ڡ`๑)
2017/02/17
(2014)
ドライでふくよか。コンドリューは食事時よりも、それだけでゆっくり味わいたい。
2017/01/25
(2014)
北ローヌ、ヴィオニエ。コンドリュー。
2016/12/19
(2014)
コンドリュー ヴィオニエ100% 美味〜
2016/11/06
コンドリュー 久しぶり。
2016/10/15
ミュージカルみて、そのあとえんどうりさぶろー。 ノンドセのシャンパーニュの次にコンドリュー。
2016/08/21
(2014)
新橋のラフィネスにて。 ヴィオニエ飲み比べ。こちらはコンドリューです!!初めて飲みましたが、本当に美味しいです!
2016/07/28
(2014)
WSET③
2016/07/24
(2012)
これもいつ買ったかな? コンドリュー..美味しい〜です。エチケットと同じようなイメージでフローラル。バラ..ブーケの香り、杏...etc.
2016/03/30
(2013)
うさぎや、都会の隠れ家で仕事の同窓会、手品も。 野菜に合わせオーダーしたら皆ステーキに進み、失敗。
2016/02/15
(2011)
年に一度、田崎さんプロデュースのワイン会。毎度さすがのマリアージュです。
2016/01/30
(2013)
フルーティだけど、重さもあり、でも飲んだ感じがすっきり。
2016/01/30
(2013)
ワインハウス南青山にて。感激の香り!
2016/01/19
(2013)
コートドローヌからコンドリューです。 美味しい(^^)お魚にとても合います!
2015/11/13
(2013)
ペトちゃまが東京に来てくれてオフ会!! おかげでずっとあいたかった方や初めてあう方など沢山の方とも会えました!感謝!! 私の持ち込みはコンドリュー♡作り手はピエールガイヤール。新進の作り手ではありますが、ヴィオニエのよくない年はヴァンドペイにしてしまうこだわりようが気に入っている作り手です! 程よく紅茶やハニーのニュアンスがしっかりでていて、トロピカル感は抑えられている品のよいコンドリューです! @銀座ピュアリー
2015/11/13
ペトさん会
2015/11/12
(2013)
ここからがメインイベント(笑) ヤバいでしょ! ゆかさんのコンドリューは濃厚でアールグレイのアロマでした。アフターも恐ろしく長くて時間経つのを忘れてしまいそうです。 時間があればゆっくり余韻を楽しみたかったのですが、他にも魅力的なワインがたくさんあったので… それにしても、マイノリティなヴィオニエがこれほど完成度の高いものに仕上がるなんて、これだからワインは楽しいです(o^-^o)
2015/11/12
(2013)
yukachyさんのコンドリュー^_^
2015/09/03
(2013)
レストランで美味しかったので、2本購入
2015/06/07
(2013)
ヴィオニエ&メルローの会
2015/03/16
(2012)
お友だちが集まって、女子会。 皆さんの味覚がしっかりしているうちに、コンドリューをお出しした。 果実味あつくて、エレガント。熟した白桃の優しい味わい。 女子受けするのか、6人集まったうち、過半数が一番好きだったと言っていた。 そうか、女子は、コンドリューか!
2015/01/25
(2012)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
コンドリューを飲んでみたくて、エチケットで選んでみました。 大輪の華が咲いたような、華の香りと蜜っぽいフルーツの香りがします。グラスに長い足がつくほどこっくりしてますが、後くちはサッパリ綺麗なので、和食に合います。
2015/01/23
(2012)
グラスコンドリュー♪ 昨日たまたま開けてくれた人がいたんだとかw 美味い
2014/12/28
(2012)
初コンドリュー。 はちみつとか洋ナシとかメロンとか、時間の経過と共に色んな香りが楽しめました。 部屋が寒いので常温で転がしていただけだけど、ちょうどよい温度でした。 コンドリューおいしい!
2014/11/16
(2012)
紅茶のような華やかな香りが素敵でした。
2014/11/11
(2012)
@CavedesVignes 初コンドリュー!
2014/09/04
(2012)
三宮 ランスにて。ピエール ガイヤールのコンドリュー。 ミネラル感たっぷりだけど、黄桃のような甘やかな厚みのある果実味、りんごのような爽やかな酸味、少し苦味もあり、バランスよく仕上がっている。
2014/08/30
(2012)
グラスコンドリュー。樽香強くなく、しっかりめとのオーダーで出てきました。 その前に、ソーヴィニヨンブラン飲んでたからまあ全然違う華やかさ!