味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Pierre Gimonnet Brut Millésime de Collection Special Club |
---|---|
生産地 | France > Champagne |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | Sparkling wine(White) |
2017/01/01
(2006)
お正月!おめでとうございます。クリスマスに飲んだジモネの、ミレジメをあけてみた。こっちの方が好み。
2016/09/13
(2008)
テイスティングイベントの最後はスペシャル・クラプにて〆ました。08は優良年だから期待したのですが、やはりまだまだ寝かせておいた方がいいですね。 ただすごくフレッシュで長いこと熟成させたら、かなり美味しくなると思います。他の08のスペシャルクラブと水平試飲したいものです。
2016/08/06
(2006)
開店10周年記念 special
2015/12/18
(2006)
2日前に飲みました。 熟成ブラン・ド・ブランの透明感のあるゴージャスな香りと味わいに鱧と鮑のしゃぶしゃぶ鍋を合わせると、素敵な化学変化(*≧∀≦) とても上品なお味♡ こういうのを自宅でいただける幸せ(///∇//)
2015/12/15
(2006)
価格:6,980円(ボトル / ショップ)
KG先生忘年会。私が持っていったのはジモネのスペシャルクラブ2006 BB。全くひねていない、BBらしいさわやかさ。でも、ボリュームもちゃんとある。さすが、スペシャルクラブ。
2015/11/28
(2006)
今夜は友達のソムリエ試験合格祝い飲み@ロティスリーアルティザン横浜馬車道 まずはブランドブランのミレジムでスタート 美味しくってあっという間…それにしてもここは何食べても本当に美味しいです。
2015/05/10
(2005)
価格:7,430円(ボトル / ショップ)
お泊まりワイン会@エクシブ白浜。 〆の〆の泡は私が持参した、ピエールジモネ、スペシャルクラブの05。久しぶりに飲んだスペシャルクラブ。美味しかった。同じ05のドラピエは少しひね香が入ってたのにこちらはまだまだフレッシュ。もうちょっとおいてても良かったかも。
2014/12/21
葉山クラス会@道頓堀あかい北店。 ここで、泡を入れて中休み。ピエール ジモネのスペシャルクラブ05。 スペシャルクラブのエチケット、変わったんだ。スタイリッシュになってる。深みのある味わい。ふぐとフルーツ蕪によく合った
2014/10/11
(2005)
イタリアワイン会だけど、シャンパーニュでスタート。いろいろあった嫌なことを忘れさせてくれる、気分が揚がる黄金色。
2014/03/25
(2002)
@びのむ
2016/11/20
(2006)
2016/11/06
(2008)
2016/07/23
(2008)
価格:10,000円(ボトル / ショップ)
2016/02/06
(1983)
2016/01/01
(2005)
2016/01/01
(1996)
2015/12/20
(2008)
2015/12/20
(2006)
2015/12/06
(2008)
2015/10/01
(2005)
2015/05/10
(2005)
2015/04/10
(2005)
2014/09/22
(2005)
2014/07/19
(2002)
2014/05/07
(2005)
2014/01/01
(2002)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)