Pierre Morey Meursault Les Durots
ピエール・モレ ムルソー レ・デュロ

3.00

9件

Pierre Morey Meursault Les Durots(ピエール・モレ ムルソー レ・デュロ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックチェリー
  • ラズベリー
  • カシス
  • ブルーベリー
  • ブラックベリー
  • アーモンド
  • ミント
  • シナモン

基本情報

ワイン名Pierre Morey Meursault Les Durots
生産地France > Bourgogne > Côte de Beaune > Meursault
生産者
品種Pinot Noir (ピノ・ノワール)
スタイルRed wine

口コミ9

  • 2.5

    2016/09/11

    (2011)

    赤ムルソー。華やかさはなく、重心の低い系。もうちょい頑張ってほしい

    ピエール・モレ ムルソー レ・デュロ(2011)
  • 3.5

    2016/08/28

    (2011)

    ピエール・モレ ムルソー・レ・デュロ・ルージュ 2011 ムルソーの赤。ムルソー村でのワインの生産はほとんどが白で、赤は全体生産量の1~2%しか生産されていないらしい。表土の厚い土壌からパワフルな赤ワインが生まれる傾向にあるようだ。 このレ・デュロは、ムルソーの北部、ヴォルネイ1級サントノの近くにあるクリマ。村名ムルソーだがドメーヌではピノ・ノワールを植えている。粘土質の土壌は深く、小石は少ない。村名格だが骨格がしっかりしており、長期熟成向きと思われる。 濃くダークなエッジ。 アロマはフランボワーズ、ダークチェリー、ブラックペッパー、微かなミント系スパイス、スミレの花、胡桃やシナモンの可愛らしさ。 バランスの取れた赤と黒の果実味、酸はまだあるがタンニンは熟れ、ロマネみたいな小悪魔っぽい美しさを連想させる。余韻もペッパー系、若草、梅や出汁が効いたニュアンスが残る。 やっぱヴォルネイやロマネの村名辺りに近い感じかね。クオリティは高い。 1本あたり3500円行かないくらいの福袋でロマネっぽいワイン希望で注文してみたが、実に良心的なチョイスで素晴らしい。 暫くこの店チョイスのセットでもアリかなって思ってしまうコスパの良さ。

    ピエール・モレ ムルソー レ・デュロ(2011)
  • 4.0

    2016/08/18

    (2011)

    ウメムラさん、福袋四本目は、ピエルモレ。 ちょうど飲み頃で美味しいワインでした!いいね!!

    ピエール・モレ ムルソー レ・デュロ(2011)
  • 2.5

    2016/05/29

    (2011)

    ルビー色がとってもキレイなワイン。薫りも上々ですが、まだタンニンを、感じました。 特徴的、というところは無い感じですかね。。。

    ピエール・モレ ムルソー レ・デュロ(2011)
  • 3.5

    2014/11/06

    (2009)

    地元のワイン会にて5

    ピエール・モレ ムルソー レ・デュロ(2009)
  • 3.0

    2016/09/10

    (2011)

    ピエール・モレ ムルソー レ・デュロ(2011)
  • 2.5

    2016/05/28

    (2011)

    ピエール・モレ ムルソー レ・デュロ(2011)
  • 2.5

    2014/12/25

    (2004)

    ピエール・モレ ムルソー レ・デュロ(2004)
  • 3.0

    2014/07/10

    (2010)

    ピエール・モレ ムルソー レ・デュロ(2010)