味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Pierre Naigeon Bourgogne Hautes Côtes de Nuits Petite Vigne |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Gevrey Chambertin |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2017/03/28
(2015)
ブルゴーニュ、ピノ。@ミラージュ
2017/02/18
(2015)
若いから時間とともに味変わる変わる
2017/01/02
(2008)
価格:2,000円(ボトル / ショップ)
ストックしておいたものを、お正月一人飲みで。 しっぽり飲むのにちょうどいい塩梅かな
2016/10/15
(2008)
エッジがややオレンジ 08年のピノ。 抜栓30分程で、香り 酸のバランスが整いました。程よい熟成感と複雑味。うまいピノ!
2016/05/13
(2008)
ピエール ネジョンのオートコートドニュイ V.V 2008、飲み頃でいい感じ。少し存在感にかけるけど、典型的なブルゴーニュの酸っぱ美味しいワインです!(^^)
2016/02/21
(2008)
ここの区画名付きのacは、シャンボールミュジニー内にあってなかなか美味しいんですが、こちらもなかなかでした。
2016/01/22
(2014)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2014で若すぎだとわかりつつもNZのピノとの比較にあけてみた やっぱり若すぎで複雑さはまったくなく香りもあまりなく軽い。 でも不味いとか飲めないというレベルではなくなかなかこれはこれで美味しく飲めた。 ワインが苦手な人には飲みやすいと思うのでありかな。 次の日になったらあきらかにへたってたけどこの点数は後5、6年おいたら美味しく飲めそうと思ったので。
2015/03/25
お手軽ワイン
2015/01/10
ようやく今年一本目。昨夜の外食(牛込神楽坂)ラビチュードで。2008年。香りが良く、なめらか。知らない作り手ですが、楽しめました。
2014/08/08
この作り手さん好きです。2007年はちょうど飲み頃!
2017/03/15
2017/03/13
2016/08/27
(2008)
2016/08/18
2016/07/31
(2008)
2016/06/04
2016/03/02
(2008)
2015/11/14
(2008)
2015/10/21
(2008)
2015/04/18
(2008)
2015/03/28
(2008)
2015/03/08
(2008)
2015/02/27
(2008)
価格:2,000円(ボトル / ショップ)
2014/12/03
価格:~ 999円(グラス / レストラン)
2014/07/26
(2008)
2014/01/24