味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Pierre & Rémy Gauthier Chardonnay |
---|---|
生産地 | France > Languedoc-Roussillon > Languedoc |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2017/03/12
(2014)
忘年会
2017/03/04
(2015)
価格:2,700円(ボトル / レストラン)
サラッと飲みやすくクセがない。少し酸味。
2017/02/09
(2015)
初日はなんというか、カタイ印象。その後は飲みやすいです。
2016/11/22
(2014)
シャルドネの割にべっとりまったりしたところがなく、新鮮なリンゴのスッキリした香り。スーパーのブルゴーニュだけど、結構リーズナブルかも。
2016/08/17
(2014)
価格:3,480円(ボトル / レストラン)
シャープで辛口、フルーティさとコクもあり値段と味のバランス感がいい
2016/08/15
(2014)
桃&マンゴー × 生ハムモッツァレラ…♡*。+ 今日まと様のupで マンゴー×モッツァレラなるものを拝見致しまして、もう興味津々ね~!! なんと偶然にも冷蔵庫に材料が全て揃っていたので、欲張って全部コラボってみました~♪ฅ•ﻌ•ฅ笑っ …とりあえず激ウマっっ!!!もう普通の桃モッツァレラに戻れないくらい…!!(オーバー?笑) 桃&マンゴー × 生ハムモッツァレラ(長っ)が旨すぎて、この白ワインが負けてしまう~。 やっぱ私は白パカが好きかも…♪安っ♪ฅ•ﻌ•ฅ 笑 これからは桃モッツァ=桃&マンゴー × 生ハムモッツァレラを定番メニューにしまっす☆°.+*
2016/03/04
(2014)
ジョナサンのハーフボトル白。そんなに安いわけじゃないけど、ファミレスで気軽に飲めるようになりましたな。
2016/02/25
(2014)
@ジョナサン(^-^;
2016/01/31
(2014)
だいぶすっきり
2015/12/30
(2014)
シャルドネ
2015/12/23
(2013)
表記ほど辛口ではない。
2015/11/22
(2013)
仕事関係の懇親会にて。 甘い。甘口というわけでは無く、残糖時な甘さが強い。バランスはそこそこ良く万人受けするのかなー?とも思ったがやっぱり甘さが気になってしまう。 ちょっと好みではなかったかな〜
2015/08/14
(2013)
ラングドックのシャルドネ。美味しい。
2015/08/11
外苑花火大会♥
2015/08/03
(2011)
居酒屋で飲んだハーフワイン
2015/07/26
(2013)
長男がしばらく海外に行くのでいつもの寿司チェーン店に。このワイン、食事の邪魔はしません。
2015/04/10
(2013)
果実味あふれ、白い花の香りも。ペイドックらしいフルーティなシャルドネ。スクリューキャップの低価格ながら、バランスよく感じる。
2015/04/10
(2013)
黄色い柑橘系のフレッシュな香りに、はきはきした酸味。レモン感覚でサラダはもちろん、フライドチキンとも。
2015/04/07
(2013)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
シャルドネらしくない香りと味。ドイツワインの様な香りがあるのが不思議。コスパは良いと思う。
2015/03/17
(2013)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
後味がいいかも~
2015/03/03
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
メルシャンは良いものばかりな気がする! これもコスパ等当たりです♪
2015/02/24
(2013)
千円にしては、良い味だけど、頭痛くなった。
2015/01/25
(2013)
今日はお祝いごとでお寿司の合わせで、珍しく白ワイン。主役はお寿司。しかしよく食べるなぁ〜中学生は。
2014/12/18
(2013)
寿司と一緒に
2014/04/14
(2011)
@セントレアのラウンジ
2014/03/28
(2011)
シャルドネー♡
2013/12/22
(2011)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
すしざんまいでシャルドネ。白はあまり飲まないので評価甘いかも。
2017/03/18
(2015)
2017/01/08
(2014)
2016/12/29
(2014)