味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Pierre Sparr One |
---|---|
生産地 | France > Alsace |
生産者 | |
品種 | Muscat (ミュスカ), Riesling (リースリング), Pinot Gris (ピノ・グリ) |
スタイル | White wine |
2015/09/27
(2013)
ピエール スパー、アルザス ワン 2013。 リースリング主体、ミュスカ、ピノ・グリ。 ハチミツの甘みとレモン系の柔らかい柑橘系酸味で第一印象はGOOD。フランスワインの北限で粘土質の土壌ですが雨量が少いため、凝縮感もあります。最初サラッと、最後に程よい苦味が続いて。上手く表現できませんが、今まで飲んできた白とは随分ニュアンスが違います。表現力の乏しさを実感( ; ; )
2015/07/27
(2013)
すっきり、とうもろこしなど夏野菜のてんぷらと一緒においしくいただきました!
2014/10/02
(2011)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
綺麗なレモン色。 夏前に買ってたけど、この時期に開けてしまいました。 安旨のアルザス・リースリング。 なのにクオリティはかなり高い。 辛口なのにフルーティなので、キンキンに冷やしても味わいが負けることが無いです。 グラスの中で香りが充満し、口に含むと酸味・甘さとフルーツの風味が広がります。 造り手のピエール・スパーは三世紀に渡りアルザスワインを作り続けているのだとか。 夏に冷菜と合わせたら美味しかっただろうなー。 ま、今日はワインを楽しみます♪
2016/11/20
(2013)
2016/06/21
(2013)
2016/04/28
(2013)
2016/03/05
(2013)
2015/11/25
(2013)
2015/07/01
(2012)
2015/03/13
2015/03/01
(2012)
2014/10/27
(2012)
2014/10/02
(2011)
2014/05/30
(2011)
2014/05/11
(2011)
2014/03/31
(2011)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
2014/01/10
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
2013/06/17
(2011)