味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Planeta Etna Rosso |
---|---|
生産地 | Italy > Sicilia |
生産者 | |
品種 | Nerello Mascalese (ネレッロ・マスカレーゼ) |
スタイル | Red wine |
2017/03/23
(2013)
最近飲んだばかりなプラネタさんのとこのエトナ! 知ってるけど、わかってたけど やっぱり美味しい。。 日本で飲むより、更に軽やかに香ってる気がします。気候のなせる技ですなぁー。
2016/01/11
(2013)
京都、コリスでランチ。カバハーフと赤1本をあけました。料理が最高に美味しい(≧∇≦)。
2015/10/16
(2013)
ネレッロ・マスカレーゼ100% ヴァニラやブラックチェリー、 野生のイチゴのニュアンス フェウド・ディ・メッツォワイナリー 標高600〜800mの畑 一度10℃に冷やしてから手で選別 ファーメーテーションは25℃で12日間 2,3回使用したバリック(35hl)で6ヶ月熟成 熟した赤い果実の香り キレの良い火山性のミネラル ブドウ特有のタンニンが感じられる Impressions: 華やかな熟した赤果実の香り キレもあり特有のタンニンを持つ
2015/10/03
(2013)
リピートのイタリア高地ワイン ピノを思わせる味わい
2014/11/18
(2013)
色は透き通ったルビー イチゴっぽさあまさ、ドロドロなめし皮、コーヒ、チョコスパイシーたるのニュアンス、べりーA と勘違い
2014/10/15
(2013)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
軽くて飲みやすい。
2014/03/22
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
軽いので、最初の一本に良いと思います。
2016/04/01
(2013)
2015/06/16
(2013)