味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Plantaže Vranac |
---|---|
生産地 | Montenegro |
生産者 | |
品種 | Vranac (ヴラナッツ) |
スタイル | Red wine |
2016/01/31
(2011)
軽さの中に深みも感じる。 タンニンも程よい。
2015/12/12
(2010)
口当たりが良い。
2015/03/14
(2011)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
モンテネグロの赤ワイン♪ なかなかバランスが良い(*^^*)
2015/03/14
(2011)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
モンテネグロのヴラナッツ、第二弾。適度に華やかな香りがグッド!
2015/02/25
(2010)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
モンテネグロのワイン、初体験。ヴラナッツ種、上品な果実味とほんのりしたタンニンがバランス良いですよ。リピート決定♪
2015/02/25
(2010)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
モンテネグロのワイン? なかなか深みがあって美味しい(*^^*)
2015/01/23
(2010)
プランタージェ ヴラナッツ モンテネグロ 余韻に弱くさらりとした甘味。
2014/12/01
(2010)
モンテネグロの赤ワインは初の経験
2014/11/17
(2010)
赤黒い果実感満載。オーストラリアなどのヴォリューム感のあるニューワールドな印象で、かなり飲みやすい。
2014/11/16
(2010)
濃厚なルビー。ブラックベリー系の香り、巨峰のような葡萄を思い出させる酸。タンニンは多め。 どことなくオールドワールドではある。
2014/10/28
(2010)
モンテネグロのワイン。ヴラナッツ。 濃いめのルビー色。酸は低く、少し甘みを残したような印象。プラムに古木とか土とかの香り。
2014/10/21
(2010)
ニューワールドの会(#^.^#)。 記憶が…(≧∇≦)。
2014/10/20
(2010)
五反田会で、私がオーダーしたワイン。 モンテネグロのヴラナッツ。 知らない国の知らない品種と思って、オーダーしたんですが、飲んだ時には酔ってしまっていて、ミディアムボディーぐらいで美味しかったってことぐらいしか覚えてません(>_<) もう一度、よく味わってみたいです。
2014/10/19
ブレブレ(^^; 裏のラベルで何とかお願いします(^w^) ナカノヒト、頑張って~!
2014/10/18
(2010)
モンテネグロの赤☆ しっかりした赤。 肉向きです。
2014/06/20
(2011)
モンテネグロのワイン
2017/02/04
(2011)
2017/01/16
(2012)
2016/10/09
(2011)
2016/09/02
(2011)
2015/11/16
(2011)
2015/10/01
(2011)
2014/12/21
(2010)
2014/12/14
(2011)
2014/07/14
(2010)
2014/07/14
(2011)