味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Podere Fortuna Coldaia Pinot Nero Toscana |
---|---|
生産地 | Italy > Toscana |
生産者 | |
品種 | Pinot Nero (ピノ・ネーロ) |
スタイル | Red wine |
2016/04/02
(2009)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
イタリアのピノネロ ノンフィルターらしくブルゴーニュとは全然違う 繊細と言うよりはイタリアらしいパワフルさみたいなものがある
2015/03/28
(2006)
coldaia 2006ヴィンテージ。今年の2月、山の上ホテルのワインバーで選択肢が無く、深く考えずにチョイスしたフランスワイン、未知の品種ピノ・ノワールに新鮮な衝撃を受ける。調べると驚いた事に、2000円弱で購入出来るワインと知り、コストをかけたら何れだけのモンスターに出会えるのだろうと、さらに驚愕する。しかし、イタリアワインに拘りたい私は、イタリアのピノ・ネロコンクールで二位に輝いたと言うフレーズだけを頼りに、ピノ・ノワールで味わった華やかさを求めるが、余りにも掛け離れ過ぎていて落胆する。ワインとしては悪くないが、求めているものが違い過ぎた。ピノ・ネロでは、あの華やかさには出会えないのか… vinicaの情報を頼りにするとしよう。
2014/08/18
(2009)
イタリア、トスカーナのピノネロ(ピノノワール)。 美味いんだが、濃厚でカリフォルニアっぽかった。
2014/10/31
(2011)
2014/09/10
(2011)
2014/07/13
(2006)
2014/07/13
(2006)
2014/01/06
(2007)