味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Possa Perseghin |
---|---|
生産地 | Italy > Liguria |
生産者 | |
品種 | Vermentino (ヴェルメンティーノ) |
スタイル | Flavored wine |
2017/03/02
試飲会③
2016/06/01
モノ珍しや!元気良すぎて、コルク2回吹いた!
2016/03/04
果実酒のような。桃の葉っぱ系のようです。微発泡。甘くはない。
2015/10/28
桃の葉っぱが漬け込んであるらしい なんか生姜っぽさも感じるね
2015/06/07
価格:3,150円(ボトル / ショップ)
チンクエテッレではPerseghin(ペルセギン)と呼ばれる野生のモモの木の葉をアルコールに漬け込み、ワインと砂糖で割ったリキュールを作る伝統があり、そのお酒の事もペルセギンと呼んでいます。 ワインでもやってしまったのがこれ。 試飲会。 桃の香りはするようなしないような... 砂糖漬けのアンズの香り。 ちょっとだけ飲むと落ち着けるデザートワイン。
2015/05/09
ドルチェには、桃の香りのするデザートワインが選ばれてきました。٩( ´◡` )( ´◡` )۶ 甘過ぎず、酸味と甘みのバランスの良いワイン。最後のティーにむけて、すんなりと入るワインでした。
2015/02/07
桃の葉で香り付けしたワイン。果肉を、白ワインにつけたものよりずっと爽やかで美味しい。
2015/01/09
僕はとにかくこのワインを愛しています
2014/10/07
楽しみにしてた試飲会に、二日酔いで臨みました。 何かの葉っぱと共に醸造してるらしく、漢方っぽい複雑な味わいでした。 美味しいです。
2014/03/16
ワインなのか?
2016/07/23
2016/06/24
2016/04/22
2015/12/01
2015/10/10
2014/10/22