味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Possibilita |
---|---|
生産地 | Japan > Yamanashi |
生産者 | |
品種 | Koshu (甲州) |
スタイル | White wine |
2017/02/14
(2014)
国産の白 飲みやすく 料理にそっと寄り添う 的な感じ
2016/12/31
ゆく年くる年。 今年最後のワイン。 甲州の樽です。 さらっとしてるかなぁ。樽も綺麗な香りです。 個人的にはファーストボトルの柑橘感の強い味の方が好きですが… また寝かせても良いのかも。 セカンドビンテージも楽しみにしてます。 これから年越しそばと飲みます(*´꒳`*)
2016/09/27
(2014)
吟醸香が甲州らしさを醸し出している。
2016/08/05
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
たまたま前回のワイン会で焼き鳥と甲州が良かったよという話をしていましたらすかさずこの甲州を出してくれました♪調べてみると美しく輝きのある淡い黄金色。グレープフルーツやレモンなど柑橘系果実や白桃を想わせるふくよかな香りに、オレンジの皮、ハーブやセージのアクセントもある。グラスの中で開いてくるとバニラやトーストの複雑な香りも感じられる。口当たりは柔らかく、白桃の果実感やバターやバニラなど心地良くボリュームを感じる味わい。余韻が長く続き、酸味と苦味、スパイス感が心地良いバランスのやや辛口の白ワインとのこと。やっぱり単体で飲むと正直 野暮ったい香りと特徴があまりない甲州。やっぱり日本料理とのマリアージュがあってこそかな…
2016/04/11
(2014)
仕事の空き時間が大量にあったので、進撃しました(笑) まずはオーバーシーズ。 既に顔の赤い担当T橋様と楽しくワインを漁るwww 店員のおねーさんが心配してくれたけど 「ああ、いいのこの人は(笑)」 とwww よく分かってるなー、T橋氏。 「まずは日本行きますか?珍しいでしょ?」 とこのワインから。 うん、グレープフルーツの果実味と苦味のある辛口なワイン。 美味しいけど、やっぱ日本…優しい。優しすぎるw 「美味しいけど物足りないw」 と感想w
2016/03/23
(2014)
上品に香る樽香と甲州シュールリーのうまみ❤︎うましです^ ^
2017/02/19
(2014)
2017/01/22
(2014)