Prelude a Grand Puy Ducasse
プレリュード・ア・グラン・ピュイ・デュカス

3.10

10件

Prelude a Grand Puy Ducasse(プレリュード・ア・グラン・ピュイ・デュカス)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 黒コショウ
  • ブラックチェリー
  • ブルーベリー
  • ブラックベリー
  • 木樽
  • スミレ
  • カシス
  • プルーン

基本情報

ワイン名Prelude a Grand Puy Ducasse
生産地France > Bordeaux > Haut Médoc > Pauillac
生産者
品種Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ)
スタイルRed wine

口コミ10

  • 3.5

    2017/01/28

    (2012)

    プレリュード ア グラン ピュイ ディスカス2012。 グランピュイディスカスのセカンド。 ポイヤックのワインです。 わかりやすい樽香、ブラックベリー、コショウ、大好きな落ち着く香です。 お味は、しなやかで、とってもフルーティ♡ やっぱり、ボルドーがいい(〃艸〃)と思ってしまうワインです。 冒険といいながらも、里ちゃん今年の定期便は、ボルドーセカンドシリーズです(笑) ボルドー、やっぱりいーなぁ(*゚∀゚*)

    プレリュード・ア・グラン・ピュイ・デュカス(2012)
  • 3.5

    2016/12/26

    (2010)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    ブラックベリー、カシス、ブラックペッパー、ブラックチェリー、杉や樽。 甘みと強めながら円いタンニン、奥に感じる渋み、爽やかな清涼感のある果実味。開けてすぐ飲みやすく美味しい〜!甘みは後に強く残らない心地よい程度で余韻に残るベリー系の渋み。全体的に印象は薄いけど、メルローの優しい甘みとボリュームを上げてくれるカベルネソービニョンの調和がいい感じ。 軽めで深みの要素が少ないので、好みが分かれそう、かつ長くは持たなそうな雰囲気もあり。でもデイリーでサクッと飲むには個人的には大好きな味わい。 海外もクリスマス休みの為仕事も少なく、早く帰れたのでワイン&アイス&カップラ&カフェラテのフルコース!!(^^) どうせならネタにラテアートとトライしてみましたが、これが今できる限界レベルでした(笑) 本当は一列にしたかったんですが…(>_<)

    プレリュード・ア・グラン・ピュイ・デュカス(2010)
  • 3.5

    2016/10/27

    (2012)

    ロテルド比叡にて。

    プレリュード・ア・グラン・ピュイ・デュカス(2012)
  • 3.0

    2016/01/09

    (2007)

    熟成肉とメルロー★ まだちょっとかたくて鉄っぽい感じ。 もうちょっと果実味あるタイプが好きかな〜 それにしても、肉がめっちゃ美味しい! 肉匠 なか田にて(^^)

    プレリュード・ア・グラン・ピュイ・デュカス(2007)
  • 3.5

    2015/09/28

    (2011)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    これは美味い!タンニンと果実味が開封直後から良いバランス。これはいい。これこそ赤ワイン。PRELUDE A GRANDーPUY DUCASSE PAUILLAC 2011。ヒラマサの生姜煮と。

    プレリュード・ア・グラン・ピュイ・デュカス(2011)
  • 3.5

    2016/02/24

    (2012)

    プレリュード・ア・グラン・ピュイ・デュカス(2012)
  • 2.5

    2015/10/14

    (2000)

    プレリュード・ア・グラン・ピュイ・デュカス(2000)
  • 3.0

    2015/01/20

    (2007)

    プレリュード・ア・グラン・ピュイ・デュカス(2007)
  • 2.5

    2014/07/12

    (2006)

    プレリュード・ア・グラン・ピュイ・デュカス(2006)
  • 2.5

    2013/07/01

    (2007)

    プレリュード・ア・グラン・ピュイ・デュカス(2007)