味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Primo Palatum Bordeaux Mythologia |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Malbec (マルベック), Cabernet Franc (カベルネ・フラン) |
スタイル | Red wine |
2016/01/13
(2004)
価格:1,800円(ボトル / ショップ)
白の次はボルドーの赤を。 「プリモ パラテューム ボルドーの2004」 ネゴシアンのようですがフランス各地のテロワールを代表する葡萄を使ったワインで有名みたいで、赤ワインはすべて新樽100%で18ヶ月熟成。(カオールのマルベックは新樽200%。ただ、シュールリースで熟成させるのでしっかり樽はきいてるけどあまり樽香は強くない) その後、無濾過で瓶詰めされます。 生産量は少なくこのボルドーは年間3000本のみ(今はもう手に入らないみたい) メルロー主体にマルベックとカベルネフランをブレンド。 うーん、開けた瞬間から樽熟から来る複雑な香りで飲む前から旨そう♪ 味わいも12年熟成とは思えないような若々しさと熟成した腐葉土のような香りとが混ざっているくらいの状態。 凝縮感ある味でとても美味しい。 余韻も長めです。 合わせたのはまた淡路島の淡路牛。 旨い肉と複雑なボルドーで満足♪
2015/10/13
(2003)