味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Primo Palatum Jurançon Sec Classica |
---|---|
生産地 | France > Sud Ouest > Jurançon |
生産者 | |
品種 | Gros Manseng (グロ・マンサン), Petit Manseng (プティ・マンサン) |
スタイル | White wine |
2016/05/04
(2000)
価格:1,500円(ボトル / ショップ)
で、焼き鳥屋さんから今帰って少し飲み足らずに?(笑)開けたのがこちらのフランスのプリモパラテュームのジュランソンセックの2000年 葡萄品種は珍しいグロマンサンとプチマンサンのブレンド え〜と、今回は完全に自分のミスで(酔っ払い?!)コルクを割りいつもの茶漉しへ(笑) 色合いは濃い黄金色〜琥珀に近い色。 新樽熟成によるすごく燻したアーモンドや蜜ぽい甘い香り、生クリームみたいなあまーい香り♪ が、しかし香りは甘口ワイン並ながらも飲むと意外に甘くない辛口な味わいの熟成もの!! まるでツンデレなワインですね〜(いや、先に甘いからデレツンなワインかな!?笑) 合わせるのは今日、実家の和歌山から届いた自家製のイチゴ(うちの町はイチゴが有名なんです(^^)) イチゴの甘みとワインの甘い香りがめちゃ合う〜♪でもやっぱり味は辛口の熟成ものな感じ(笑) なんやろ?初めてのワインの味わいで多少戸惑い気味ですが旨い(^o^)
2015/09/27
(2005)
久しぶりの家でのワインオープン✨美味しゅうございました。
2015/09/19
(2005)
価格:1,000円 ~ 1,499円(グラス / レストラン)
マスター曰く変態ワイン? 熟成感、シェリーのよう
2015/07/05
(2005)
とってもいいワインだと思います。だんだんお腹も舌も満たされ、味がわかりづらくなりつつ(-。-;
2017/02/22
(2001)
2017/02/22
(2001)
2015/12/19
(2005)
2015/07/01
(2005)
2015/05/05
(2005)