味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Quarticello Despina |
---|---|
生産地 | Italy > Emilia Romagna |
生産者 | |
品種 | Malvasia di Candia Aromatica (マルヴァジア・ディ・カンディア・アロマティカ) |
スタイル | Sparkling wine(White) |
2017/01/24
炭酸が効いた白
2016/12/24
価格:1,000円 ~ 1,499円(グラス / レストラン)
クリスマスとゆー事で仕事に寄り道。 エミーリア・ロマーニャの自然派フリッツァンテ。 以前に飲んだ時より柑橘系の酸味が強い印象。 余韻がグレープフルーツのワタの苦味。
2016/10/01
エミーリア・ロマーナの自然派。 大好きなレ・モーレのワイナリー? これは微発泡の白。少し濁った黄金色。 フルーティーだけど、苦味も少し感じる。
2016/07/01
舌を搾り上げるような酸味の後に硫黄の香りがするという、罰ゲームみたいなワインなんだけど、何故か飲んじゃう。
2016/03/10
(2013)
神楽坂イルボッリート♡ 攻めてる微発泡。#神楽坂
2016/03/09
伝統的な方式で造る糖分ゼロのスパークリングワイン!
2015/10/25
アワタリア
2015/08/10
レモンスカッシュ! 美味しい〜
2015/08/01
ロッシ
2015/07/20
(2013)
きれいな濁り酒。香りもとても良くて華やかですが、味わいは割とドライ。
2015/07/19
グレープフルーツやレモンの香り。 さっぱりしていて美味しい泡でした。
2015/06/27
(2013)
2013 11.5% 洋梨、かりん、フルーティ、火打ち石 厚みのある香り とてもドライ 帆立の燻製がむっちり、トマトは湯むきしてマリネと丁寧に作られたサラダが美味しい
2015/06/21
オモロイのみっけた
2016/07/21
2016/06/01
2016/05/07
2016/05/04
2016/04/26
2016/02/28
2015/11/19
2015/07/04
2015/06/29
2015/06/14
2015/06/13
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
2015/06/05
2015/05/14