味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Rall Red |
---|---|
生産地 | South Africa |
生産者 | |
品種 | Syrah (シラー), Grenache (グルナッシュ) |
スタイル | Red wine |
2017/03/18
(2014)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
自分の誕生日会ワイン2(赤) ブドウからして自分の好きそうな感じだったけど・・・ やっぱりうまい! すごく好き 一緒に開けた白に比べて、値段的もこっちなら買える 評価は暫定4.0
2016/12/04
(2014)
アルコールのボリューム感、オイリーさが強く、バニラとかの樽香、赤系果実の香りがする。酸と渋みは穏やか。ミネラリーで果実味しっかりある。全体的に上品に仕上がっている。 開けて数時間なので、いまいちピンと来ない印象。明日どう変わるか楽しみ。
2016/11/20
(2014)
値段は高いが、ローヌと遜色ない洗練。 90年代後半、パリの酒屋「ルグラン」で良く買っていた50〜100フランのローヌワインを想起させる。酸と渋みに力があり、男らしい味わい。 南アには合わせて3ヶ月くらい滞在したが、その頃に飲んだワインとは別次元ではある。ただ4000円はチト高い。
2016/11/08
(2014)
ばら(淡い)
2016/10/11
(2014)
遠藤利三郎商店③ 南ア Rall シラー7 グルナッシュ3 抜栓から刻々変化する味と香り 最初は果実味、最後はチョコレートのうな濃厚さが出てくる 美味い。
2016/07/10
(2013)
South africa wine at Le Clavier Arisugawa, Tokyo.
2016/04/07
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
南アフリカのシラー&グルナッシュです。 黒系ベリーにミルキーでスパイシー、そして土っぽい香り。 味わいも香りの流れを受け止めていて、ベリーの凝縮感と樽からのミルキーでスモーキーなニュアンスがしっかり感じられます。 言葉ではその全てを表現出来ないくらい、目の詰まったブドウそのものの旨みエキスと樽化粧がバランスしてます。 オーストラリアのシラーズと北ローヌのシラーの中間的なポジションに感じました! (南ア出身ではないですが)ビヨンセを思い浮かべながら飲んでました♪
2015/09/28
(2012)
南ア、南仏セパージュ。想像よりも、荒々しさよりも、綺麗さが。ヌフ…よりコートロティ?精錬された雰囲気はなんとも言えない。これで5000円を軽く切るとは…
2014/12/13
(2012)
価格:4,000円(ボトル / ショップ)
スワートランドのシラー7:グルナッシュ3。南仏なんだけど、微妙に綺麗すぎるというか、プラスチック製品ぽいのがNWか。
2014/11/23
(2012)
6樽しか生産されていない、知る人ぞ知るレアワイン。 まだ比較的若いヴィンテージだけど、トリュフ香が出始めたようでヤバイ!‼︎
2016/10/18
(2014)
2016/09/29
(2014)
2016/09/22
(2014)
2015/12/29
(2012)
2015/03/01
(2013)