味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ramón Roqueta Tempranillo |
---|---|
生産地 | Spain > Mediterranean Region > Cataluna |
生産者 | |
品種 | Tempranillo (テンプラニーリョ) |
スタイル | Red wine |
2017/03/25
(2015)
開けた瞬間から美味い!
2017/02/10
(2014)
ラモンロケッタ❗コスパが良い?
2016/12/15
(2015)
忘年会3本目はこれ❗️
2016/11/22
(2014)
安くて美味しい?
2016/10/04
(2014)
酸味深く、イチゴジャムのような豊かな香り。 初めてのテンプラニーニョですが、シラーズに似てますかね。
2016/08/12
(2014)
価格:3,980円(ボトル / ショップ)
あんまり個性なかったなあー。
2016/07/30
(2014)
ラモンロケッタは美味しい??
2016/05/14
(2013)
若干酸味、でも後味が甘い感じが残る 香りが弱い分、味が強く感じる
2016/05/02
(2014)
気軽に飲める安定間
2016/04/17
(2009)
ラモンロケッタ 2009 瓶内熟成 モルト好きのマスターが自分で熟成させた、リーズナブルでありながらボリューム感のある1本。
2016/01/23
(2014)
ラモンロケッタ 2014。1300円。 テンプラニーニョというスペインのぶどう。 ほどよいバランス感で、飲みやすかったです。 とり味噌鍋とチーズと一緒に。
2015/12/13
(2013)
少し熱の入ったプラムやブルーベリーなどの濃い果実の香り。 コーヒータッチ、シナモンなどのスパイス。芳醇で豊潤。 1000円前半でこれは嬉しい。
2015/09/05
(2014)
いつも飲むのでコメントなし?
2015/08/01
(2013)
スペインの日差しを感じるワイン?ベリー感が素敵?
2015/07/08
(2013)
程よい酸味とお花のような香りがお口の中に広がって〜とても美味しい♡ エチケットのすみれ色とゴールドの文字も好き♬
2015/05/17
(2013)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
Tempranillo こんな味だったか?! ちょっと薄いかな
2015/03/02
(2011)
コントワールにて◡̈⃝♩
2014/12/13
(2013)
価格:721円(ボトル / ショップ)
酸味奥深い、風味豊か
2014/11/02
(2013)
カタルーニャのテンプラニーニョ。2013年。酸味とタンニンがそれぞれ主張してきてやや固め。まだ若いのかな。
2014/08/10
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
Ramon Roqueta Tempranillo 2011 過去もの2014.3-5 今もなおテンプラニーリョの海を漂流中(苦笑)なかなか好みのワインに出会えていません… 中でもCP良く比較的好みに合った1本をアップ☻ この時のお料理は、中華だったと記憶…@K
2014/04/02
(2012)
おかずがサワラとかタケノコなので白が良かったけど、赤しかないので無理矢理? 割とさっぱりしていて、和食にもいけるかも
2014/01/05
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
そして三本目の一人晩酌
2013/11/12
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ラモンロケタ テンプラニーリョ 2011
2016/12/24
(2015)
2016/01/16
(2014)
2015/11/20
(2012)
2015/11/12
(2014)
2015/06/11
(2013)
2015/04/01
(2013)
価格:648円(ボトル / ショップ)
2015/03/15
(2013)