味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Raposa Cabernet Sauvignon |
---|---|
生産地 | Chile > Central Valley |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red wine |
2017/03/23
(2016)
物足りなくて一番近いコンビニで買い足したワイン。価格は安くて美味しいと思うことが多々あるね。
2017/02/11
(2015)
ミニストップ
2017/01/22
(2015)
ミニストップにて購入。1口目は埃っぽさを感じたけど飲んでる内に気にならなくなる。
2017/01/03
ラパサ カベルネ・ソーヴィニヨ(以下略) 温泉入って帰宅途中、コンビニでワインと一番搾り調達 運転はタカロ先輩。
2016/12/10
(2015)
Ministop
2016/12/10
(2015)
近所のまいばすけっとで購入。 十分美味しい。
2016/11/06
(2015)
イオンの500円のワインだけどうまい
2016/10/31
(2015)
近所のスーパーで1000円ほどで購入。 ミディアムボディとあるが、フルボディを思わせる重さがある。以下、裏面のラベル通り
2016/08/08
(2015)
600円未満のチリカベ。 わんちゃん?オオカミ?のラベルが可愛い。 香りはチェリーにバニラ。 お味は最初にちらっととジャミー感が来て、だんだん酸味、渋みが出てくる。 スパイシーチャーミーワイン。 みょうがとツナのサラダパスタで夏らしく。
2016/08/06
(2015)
550円 渋みが強い印象だったけど、ドライフルーツをつまむとまろやかな印象に。 値段の割にはアリなのウチかな。 絶賛ではないけど。
2016/07/25
(2015)
ラズベリーの甘酸っぱい香り。奥に野草の茎、ピーマンのスパイシーさも。 非常にサラッとした質感で余韻は短い。 タンニンは細やか、ボリュームは少し強め。 香り、味ともに突出した部分が無い。 安ワインにありがちな酸っぱすぎる酸味や甘過ぎる糖度も感じられない。 非常に淡白で平面的だが、何も考えず外でガブ飲みしたくなるようなワイン。
2016/06/29
(2015)
カベルネソーヴィニヨンが飲みたくて購入。こんな本読んでかじってますwww 冷蔵庫の野菜室にワイン入れていましたが、野菜室がいっぱいなので 誕生日をかこつけて セラー買ってしまたwww
2016/06/21
(2015)
ラベルと555円(税別)に引かれて衝動買い。 飲める1本(^^)
2017/03/26
(2016)
2017/03/24
(2016)
2017/03/19
(2016)
2017/03/19
(2016)
2017/03/11
(2016)
2017/02/19
(2015)
2017/01/14
(2015)
2017/01/03
(2015)
2016/12/18
(2015)
2016/11/03
(2015)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
2016/10/23
(2015)
2016/10/15
(2015)