味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ravenswood Lodi Old Vine Zinfandel |
---|---|
生産地 | USA > California > Napa |
生産者 | |
品種 | Zinfandel (ジンファンデル), Petite Sirah (プティ・シラー) |
スタイル | Red wine |
2017/03/27
(2013)
USA カルフォルニア ナパヴァレー レーヴェンスウッド ワイナリーのレーヴェンズウッド ナパヴァレー オールド・ヴァイン ジンファンデル ジンファンデル75% プティシラー25% Alc14.5% 月曜日から飲んじった( ˙౿˙ )✌︎ 年度末の最後の1週間! めちゃ忙しいけど俺の力水! このカラスも美味い ( ゚д゚)ンマッ! いわしの刺身がまた旨い!
2017/03/15
(2014)
レイヴェンズウッドのオールド、ジンファンデル。2014 しっかりした味わい、ベリー系。ひらいてからの方が好み。肉に合う、トマト系も。 好みの味。
2017/03/09
(2013)
高崎 Wine Bar Cozy
2017/03/02
(2013)
アメリカ、ジンファンデル。 本日2本目、期待の開栓。 でしたが、悪くもないけどゾッラのプリミティーボの後だと、薄く感じてしまいました。 それと、同じジンファンデルなら、以前に飲んだBeringerの方が植えかと。
2017/02/10
ジンファンデル。普段はあまり飲まない品種。ナパバレーの。強くラズベリーな味わい。また飲んでみたい。
2016/10/13
(2014)
昨日はこれも飲んだんだった。カリフォルニアのジンファンデル。4人で4本、満足な夜。
2016/08/27
(2014)
ジンフォンデル種を楽しむのに 良いワインですね。
2016/04/21
(2013)
あっさり目ジンファンデル
2016/03/25
(2013)
ZINFANDELうまし
2016/03/06
(2013)
ジンファンデル100、カリフォルニア ジャミーさもあるが、どこか爽やかな甘酸っぱさ、すもも チェリー スパイスやカカオ、シナモン 緩く隙もあるがなかなか複雑な味わい。 コスパ考慮すると秀逸です。 このワインは抜栓当日が◎
2016/02/14
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
しあわせワイン倶楽部購入のジンファンデルシリーズ。 ボーグルヴィンヤードのジンファンデルよりレイヴェンズウッドペッカーのジンファンデルの方がよりイタリアのプリミティーボに近い感じ。 これはなかなかの旨さ。コスパも良いし。 2016.No.22
2015/11/23
(2013)
オオワタリガラスを意味するravenを冠した名前。ジンの名産地ローダイより。これをラックで焼いたラムに合わせるわけです。
2015/11/09
(2013)
価格:1,980円(ボトル / ショップ)
会社の上司に借りた「おうち飲みワイン100本勝負」って本に載ってました。楽天市場で購入。 昨日友達に猪の肉をもらったので、家にあった赤ワイン3本の中からこれをチョイス。他はカリフォルニアカベルネ・ソーヴィニヨンと、南アフリカピノ・タージュ。 ジンファンデル、飲むの初めてです!ワクワク(゜ロ゜) ジンファンデルって響きがカッコいい! あまーい香りがかなり強め。ジンファンデルはジャムっぽいって聞いたことがあるけど、たしかにイチゴジャムっぽい香りがします。 そこそこ粘性がある方だと思いますが、トロトロそうな香りに比べるとサラサラっぽく見えます。 飲むと、濃厚ーなあまーい感じがします。さすがアメリカン!ミルクというか練乳というか、、、。 あ、むかーし懐かしいイチゴミルクの飴っぽいかな!三角形の、白と赤のちっちゃい包装の。あの飴の酸味を弱くした感じ! 猪肉は、シンプルに塩コショウで炒めてみました。せっかくなので、このワインを少しかけて炒めてみる、、、、。 猪のどこの部位か分からなかったけど、かなり脂身が多い肉でした。 肉のがっつり脂身とこってりジンファンデルが相性抜群でした!ワイン選び成功(^-^) 赤身の部分はカベルネの方が合ったかな? 少し時間が経つと、ちょっと雰囲気変わりました。あまーくて濃くて飲みやすいのが、ちょっとシュっとして、良いワインになった気がします。 なんか、うまく説明しづらいけど、、、ミルクがワインに変わった感じ! 子どもが大人になった感じ!(笑) 若干スパイシーな香りや皮や樽等の香りが出てきたからかなー??? そういえば、気づいたら投稿30本目でした!
2015/10/09
(2013)
ミディアムボディーで少しプルーン的なクセはあるけど、駄菓子のカツを食べながら飲んだら調和がとれておいしかった!開いたらもっと美味しいかも!
2015/10/09
(2009)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
レイヴェンズウッド ロダイ オールドヴァイン ジンファンデル 2009 温度高めで超豊潤 カリフォルニア
2015/09/19
(2013)
豊潤。うまい。いくらでも飲める。
2015/08/03
(2012)
思ってたより重くない。
2015/05/18
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
バリっと樽の効いた一本。分かりやすく美味しい。 この手のが好きな人には間違いない。
2015/05/15
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ジンファンデル 78% プティシラー 12% カリニャン 10% プリミティーヴォが好きで、ジンファンデルも同じ品種と聞いたので初トライ! 酸味のかなり強いワインでしたが、しばらく置くと飲みやすい味に。
2015/05/03
(2013)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
ハワイなので、 アメリカってことでジンファンデルを、 いろいろ好みはありますが、僕は好きですジンファンデル
2015/04/03
(2012)
美味しいです。
2015/03/21
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
お手製の鶏胸肉の唐揚げとジンファンデルを。わたくし、やっぱりジンファンデルが好きだ〜♪。
2015/02/10
(2012)
2日目に味がまろやかになってより美味しくなった!
2015/01/25
(2012)
美味しい。フルーティ
2015/01/15
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ジンだわー
2014/12/27
(2012)
ジャムっぽい!
2014/12/20
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
酸味の強い香りからバランスの良いアタック。フルーティ、タンニン、樽香。 安定の旨さ、コスパ高いです。
2014/11/07
(2011)
ひっさびさのジンファンデルさん、ご無沙汰しておりました!
2014/10/03
(2011)
本日の赤、レーヴェンスウッドのジンファンデル☆ 2011は甘みが強いと思うけど、今夜はチキン南蛮に合わせているので、イイ感じに頂いています♫
2014/08/07
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
本日の赤は、ニューヴィンテージになったレーヴェンズウッドのジンファンデル☆ なんか目にくる位アルコールが元気ですが、モカ・コーヒーの香りが前面に出てきます! その下には黒い果実が支えていて、ドッシリしていてスパイシー!甘みも結構あります。 前のヴィンテージの方が好みですが、コレもアリです!