Ravenswood Vintners Blend Cabernet Sauvignon
レーヴェンスウッド ヴィントナーズ・ブレンド カベルネ・ソーヴィニヨン

2.90

22件

Ravenswood Vintners Blend Cabernet Sauvignon(レーヴェンスウッド ヴィントナーズ・ブレンド カベルネ・ソーヴィニヨン)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 木樽
  • イチゴ
  • ブルーベリー
  • プルーン
  • スミレ
  • ブラックチェリー
  • カシス
  • バラ

基本情報

ワイン名Ravenswood Vintners Blend Cabernet Sauvignon
生産地USA > California > Napa
生産者
品種Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン)
スタイルRed wine

口コミ22

  • 3.5

    2017/03/18

    (2013)

    「ジンファンデルの父」のジョエル・ピーターソン氏のワインなんだけど、敢えてカベルネ・ソーヴィニヨンを買ってみた。 だってカリフォルニアのカベソーが、好きなんだもん。 HESSとすごく似ていて、チョコレートやココアの風味が甘く残り、美味しい。 HESSの半額とは思えない。ソノマバレーの良きワインを見つけました。

    レーヴェンスウッド ヴィントナーズ・ブレンド カベルネ・ソーヴィニヨン(2013)
  • 2.5

    2016/10/30

    (2009)

    2本目は自家製鶏唐揚げと、カリフォルニアのレイヴンズウッド カベルネソーヴィニオン2009。唐揚げは、胸肉をメインに...あっさり系で。ワインも意外とエレガントで、良くマッチしました!

    レーヴェンスウッド ヴィントナーズ・ブレンド カベルネ・ソーヴィニヨン(2009)
  • 2.5

    2016/07/07

    (2013)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    フルーティーで甘い香り。 味の甘さは無く、酸味も少ない。 バランスは悪くないので好みで分かれるかな。 テーブルワイン・・・率直な感想

    レーヴェンスウッド ヴィントナーズ・ブレンド カベルネ・ソーヴィニヨン(2013)
  • 3.0

    2016/04/05

    (2012)

    うーん普通

    レーヴェンスウッド ヴィントナーズ・ブレンド カベルネ・ソーヴィニヨン(2012)
  • 2.5

    2016/03/07

    (2013)

    抜栓3日目。燻した香り、湿った土、ベリー系ジャム、ゴムの香りがごちゃ混ぜになっている。口当たりは意外に滑らかというか、のっしりしている。渋みは強くない。

    レーヴェンスウッド ヴィントナーズ・ブレンド カベルネ・ソーヴィニヨン(2013)
  • 3.5

    2016/01/15

    (2012)

    ソノマカベルネで、関係者からの頂き物。花と葉っぱの香り、口に含むと大変滑らか、そして立体感のある余韻。美味しく頂きました。

    レーヴェンスウッド ヴィントナーズ・ブレンド カベルネ・ソーヴィニヨン(2012)
  • 3.5

    2015/11/23

    (2012)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    すき焼きだったんだ。

    レーヴェンスウッド ヴィントナーズ・ブレンド カベルネ・ソーヴィニヨン(2012)
  • 3.5

    2015/11/17

    (2012)

    価格:1,480円(ボトル / ショップ)

    先日開けたジンファンデルと同じトコのカベルネ・ソーヴィニヨンです。 ジンファンデルが美味しかったので期待! 今日の夕飯、ほうれん草のおひたしと、野菜スープ、ピクルス、鯖のみりん干しです。 あ、また魚。 魚と赤ワインだと、例によって生臭くなっちゃうかな?生臭くなったら、一旦ワインは中断して食後に飲もっと、、、。 て思ったのですが、意外と臭くならずにいい感じ。 みりん干しってとこが良かったのかな? 樽の香りに合わせて焦がし気味に焼いたのが良かったかな?(焦げただけ、、、) アメリカのカベルネ・ソーヴィニヨンって、あまり飲んだことがないのですが、他の国のとかなり違う印象です。少し甘めの香りと柔らかいタンニン。見た目ほど濃くなくて飲みやすいです。 このワインの特徴なのか、カリフォルニアの特徴なのか分かりませんが、、、。以前だーいぶ前に飲んだアメリカ、カベルネ・ソーヴィニヨンも柔らかくて飲みやすかったようなー、、、。 先日飲んだ同じ生産者のジンファンデルもだったのですが、ちょっと時間が経ったほうがいいですねー。甘ーい感じや樽の香りが少しこなれてきて、シュっとした感じになります。最初あんまり感じなかった酸味もほどよく感じられて開けてすぐよりカベルネらしい味になった気がします。 話が脱線しますが、このコメント欄、書いてると手がCancelボタンに当たっちゃうこと、ないですかっ!?!? 長ーいコメント書いてて、キャンセルに手が当たって全部消えちゃった時の絶望感(;゜0゜) ほら、なに書いてたか忘れた!

    レーヴェンスウッド ヴィントナーズ・ブレンド カベルネ・ソーヴィニヨン(2012)
  • 2.0

    2015/11/03

    (2012)

    うーん 香りは良いんだけど 味はあんまり… 薄いカベルネって感じ

    レーヴェンスウッド ヴィントナーズ・ブレンド カベルネ・ソーヴィニヨン(2012)
  • 2.5

    2014/11/26

    (2012)

    空っぽになってしまった。。

    レーヴェンスウッド ヴィントナーズ・ブレンド カベルネ・ソーヴィニヨン(2012)
  • 2.5

    2014/09/28

    (2011)

    品種勉強用(辛い日々の思い出…)

    レーヴェンスウッド ヴィントナーズ・ブレンド カベルネ・ソーヴィニヨン(2011)
  • 3.0

    2014/09/05

    (2011)

    タンニン強め。

    レーヴェンスウッド ヴィントナーズ・ブレンド カベルネ・ソーヴィニヨン(2011)
  • 3.5

    2013/08/23

    (2009)

    最近チャレンジすることが多かったので、カリフォルニアのカベソーという王道を久々に飲んだ気がします。

    レーヴェンスウッド ヴィントナーズ・ブレンド カベルネ・ソーヴィニヨン(2009)
  • 3.5

    2013/08/11

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    ノーベル賞の晩餐会に供されたワイン。呑みやすく、くいくいいけちゃうカヴェルネソーヴィニヨン!三匹のカラスが何だか家紋みたい。

    レーヴェンスウッド ヴィントナーズ・ブレンド カベルネ・ソーヴィニヨン
  • 3.0

    2016/08/21

    レーヴェンスウッド ヴィントナーズ・ブレンド カベルネ・ソーヴィニヨン
  • 3.0

    2016/08/08

    (2014)

    レーヴェンスウッド ヴィントナーズ・ブレンド カベルネ・ソーヴィニヨン(2014)
  • 2.5

    2015/10/10

    (2012)

    レーヴェンスウッド ヴィントナーズ・ブレンド カベルネ・ソーヴィニヨン(2012)
  • 2.5

    2015/07/08

    (2011)

    レーヴェンスウッド ヴィントナーズ・ブレンド カベルネ・ソーヴィニヨン(2011)
  • 4.0

    2014/12/26

    (2012)

    レーヴェンスウッド ヴィントナーズ・ブレンド カベルネ・ソーヴィニヨン(2012)
  • 3.0

    2014/09/19

    (2011)

    レーヴェンスウッド ヴィントナーズ・ブレンド カベルネ・ソーヴィニヨン(2011)
  • 2.5

    2014/04/05

    (2010)

    レーヴェンスウッド ヴィントナーズ・ブレンド カベルネ・ソーヴィニヨン(2010)
  • 2.5

    2013/08/22

    レーヴェンスウッド ヴィントナーズ・ブレンド カベルネ・ソーヴィニヨン