味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Rayuela Sauvignon Blanc Reserva |
---|---|
生産地 | Chile > Central Valley > Rapel Vally > Colchagua Valley |
生産者 | |
品種 | Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン) |
スタイル | White wine |
2017/03/15
(2015)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
長崎のマックスバリュで購入! ソーヴィニヨンブランらしい、レモン、グレープフルーツの香り、火打ち石、少し青臭い感じ。強めな酸、もう少し控えめなら嬉しいかな。
2017/01/13
(2015)
石蹴りというネーミングのついた面白いワイン。 シャルドネグラスで飲むと美味しかった^ ^ 軽めでフルーティー
2016/10/01
(2015)
スッキリおいしい
2016/07/10
(2015)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
ラベルには辛口となってるけど、一口飲んで甘味を感じ後味に残る酸味が良いです 今まで飲んだソーヴィニヨンブランとは、違った感じで美味しいです
2016/06/23
(2015)
薫り爽快で飲み易いものの、あまり記憶に残らない一本。
2016/03/23
(2015)
飲んだのは別の日
2016/02/29
(2015)
お家呑み用スルスル系〜!
2015/12/07
(2015)
900円帯のチリワイン ソービニオンブランだが華やかな感じ
2015/10/11
(2015)
香りはトロピカル~、味は酸味強め! 香りからして甘いのかと思ったー(*゚O゚*))) ソーヴィニヨン ブランってこんな感じなの…?? そしてちょっと前に仕込んでたナッツのはちみつ漬けがうまうまーで止まりませーん(。•́ - •̀。)♡*。+ 焼きたてバゲットとかクリームチーズ、ブルーチーズにかけても絶対旨しやわー! もひとつはタパス的なノリで作りおきしてた 色々きのこのバターソテー。 見た目これでもかってくらい地味なのに、アンチョビ×ガーリックバターのちからでこれはワイン泥棒っ!(´>д<`) ☆追記☆ 雲丹のパスタと合わせてみたらめっちゃ美味しかったーー♪(﹡֦ƠωƠ֦﹡)✨ 雲丹の生臭さも消しつつ 酸味はまろやかに感じて 後味スッキリ☆ どちらも進む~! これがマリアージュねっ♪ 合わせるお料理って大事やね!!(*^ ^*)
2015/09/23
(2015)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
口に含む前からトロピカル‼︎ マンゴープリンの香り+マスカット。 締め的にはババロア・シャーベット等爽やか系デザートに合いそうだけど、個人的にデザート頼まないのでさっぱりした前菜用かなぁ。
2015/08/20
(2014)
デイリーならオッケー
2015/05/31
(2014)
スペイン語で「石けり」という名前のチリワイン。酸味は少なく、フルーティーで軽くて美味しいです。おまけにお値段980円!安い!(笑)
2015/05/01
(2014)
イオンのセール品880円にしちゃ良いな
2015/04/25
(2013)
料理と一緒にがいいかな 平坦なワイン
2014/02/02
(2013)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
カルボナーラに合わせました。本来ならシャルドネでしょうが、ソーヴィニヨンブランを抜栓。意外と悪くなかったと思います。青草の香りがプンプン。チリ産の力強さを満喫。1000円でもこれだけ楽しめます。高いワインを買うのがバカらしくなりました。
2017/03/19
(2016)
2017/03/06
(2015)
2016/09/12
(2015)
2016/07/02
(2015)
2016/04/23
(2012)
2016/03/21
(2015)
2015/11/14
(2015)
2015/11/07
(2015)
2015/11/07
(2015)
2015/07/24
(2014)
2015/05/02
(2014)
2014/10/24
(2013)
2014/10/20
(2013)
2014/10/10
(2013)
2014/07/28
(2013)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)