Reignac Cuvée Spéciale Rouge
レイニャック キュヴェ・スペシアル ルージュ

3.30

205件

Reignac Cuvée Spéciale Rouge(レイニャック キュヴェ・スペシアル ルージュ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 木樽
  • ブラックベリー
  • カシス
  • プルーン
  • 黒コショウ
  • ブラックチェリー
  • ブルーベリー
  • チョコレート

基本情報

ワイン名Reignac Cuvée Spéciale Rouge
生産地France > Bordeaux
生産者
品種Merlot (メルロ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン)
スタイルRed wine

口コミ205

  • 4.5

    2017/04/03

    (2012)

    少し感動した。濃厚で香り豊かでとっても美味しい。この値段でこの味ってことに、驚き。ボルドーの高級ワインにも匹敵するんじゃないか。五大シャトーは言い過ぎだと思うけど、これは素晴らしいワイン。

    レイニャック キュヴェ・スペシアル ルージュ(2012)
  • 3.5

    2017/03/22

    (2012)

    リピートすること数回目 レイニャック2012さん。 仕込んだ樽の違い? 俗にいうロットによるバラつきでしょうか…。 果実味がわかりやすく減って、スパイス感もいくらか弱くなって、樽香が強くなった印象。 なのでデキャンタージュしてみました。 そんな程度の短時間でもしっかり香りの量が増えるのですが、前に何度か飲んだレイニャックさんほどの果実味まではいたりませんでした。 が、それでも美味いっちゃ 美味いという…。 また安く買えるようにならないかなぁ。 キュヴェスペシャルじゃない方はどうなのかなと気になりつつも、キュヴェの方が美味いでしょという固定概念に邪魔されて買うに至りませんが(笑) いつもきちんと料理は載せませんが、盛付けに自信がないんです。 (全くの余談です)

    レイニャック キュヴェ・スペシアル ルージュ(2012)
  • 3.5

    2017/03/13

    (2012)

    果実味の中にも複雑な味わい。スモークの香りもして大人のワインという感じ。

    レイニャック キュヴェ・スペシアル ルージュ(2012)
  • 3.0

    2017/02/26

    (2012)

    ヴィノスやまざき、奮発して高めのワインを。 コルクが柔らかくて落としてしまう痛恨のミス!ティーポットをデキャンタ代わりに呑みました。 香りも安っぽくないし、あたりはけっこうシルキー。タンニンはしっかり。 サクラアワードダブルゴールド?とのことで価格的にもだいぶ期待してしまったけど、そこまでかなぁという印象。

    レイニャック キュヴェ・スペシアル ルージュ(2012)
  • 3.5

    2017/02/26

    (2012)

    気品、平穏さを引っ提げて、中身は威風堂々と言いますか、なんと言いますか。 フランスワイン(ボルドー)は美味しくて、心が落ち着く。

    レイニャック キュヴェ・スペシアル ルージュ(2012)
  • 4.0

    2017/02/20

    (2011)

    ほどよく重めでタンニンもしっかり。 余韻が残る味わい。時間とともにまろやかに。

    レイニャック キュヴェ・スペシアル ルージュ(2011)
  • 3.5

    2017/02/13

    (2011)

    色も味も濃いっ!! これは少し待った方がもっとおいしいかな?

    レイニャック キュヴェ・スペシアル ルージュ(2011)
  • 4.0

    2017/02/09

    (2012)

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)

    渋谷ヴィノスやまざきにて。 レイニャック キュヴェ スペシャル 2012 きゃ〜〜!!!美味しい♡ 数十万円のワインを超えNO1に輝いたらしい。 ということは、コスパは最高だ! 大好きな香り、、、バニラの次に樽の香り。 コクあり、ボルドー見直した! 見下してはいないけど (笑)

    レイニャック キュヴェ・スペシアル ルージュ(2012)
  • 2.5

    2017/02/09

    ヴィノスやまざき テイスティング⑥

    レイニャック キュヴェ・スペシアル ルージュ
  • 3.5

    2017/02/09

    うーん、おいしい!

    レイニャック キュヴェ・スペシアル ルージュ
  • 3.5

    2017/02/07

    (2012)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    ヴィノスやまざきの店舗で4・5日の2日間だけの特別セール(税別5,500円→3,500円)とのことで、初購入。 トップキュヴェのレイニャックは1度試したことはあったのですが、こちらのキュヴェスペシャルは、トップキュヴェがメルロー、カベルネ・ソーヴィニヨンだけなのに対し、カベルネ・フランも5%付加されたセパージュとなっているようです。 昨日、月曜に開けるつもりはなかったのですが、仕事が珍しく早く終えられ、早めに帰宅できたため、ついつい開けてしまいました(笑) やはりメルロー主体ということで、やさしく包み込むようなテイストですが、カベソーの力強さも感じさせてくれ、また丁寧に作られた作品であることが良く分かるような雑味の無さを感じます。 芳香は、決して物凄く強い訳ではありませんが、開栓から1時間も経過するとしっかりと立ち上り始めました。 しかし、その芳香に反比例するように、テイストは開栓から2時間程度経過すると崩れ始め、3つの品種がそれぞれの個性を主張しあい、まとまりが無くなったのは残念でした。 こちらの作品は開栓から早飲みするのに適しているのかもしれませんね。

    レイニャック キュヴェ・スペシアル ルージュ(2012)
  • 3.5

    2017/02/02

    元部下の2人が結婚したのでお祝い会(^^) 4名で4本、4本目(ラスト)、赤(^-^) 最後にふさわしいボリューム感のある美味しい赤でした(*^^*)

    レイニャック キュヴェ・スペシアル ルージュ
  • 5.0

    2017/01/14

    (2011)

    お祝い事でいただいたものですが、さすがに深イイ❤ メルロー多めとカベルネ・ソーヴィニヨンで、酸味とミネラルタンニンがきれいにほぐれてものすごい果実味が溢れてました。 上には上がたくさんいるんでしょうが、時分がこれまで飲んだフランスボルドーの赤ワインでは値段も生産年の古さも最上で、味や感動もそれ相応でした。複雑な味わいを楽しめる舌に成長はしたようです。 たしかに、一度これを覚えるとまずいですね。破産しそう…。当面は安旨ワイン研究に戻ってバランス取り戻します

    レイニャック キュヴェ・スペシアル ルージュ(2011)
  • 3.5

    2017/01/14

    (2011)

    キメの細かなタンニン、滑らかな口当たり ブドウの香り。

    レイニャック キュヴェ・スペシアル ルージュ(2011)
  • 3.0

    2017/01/13

    王道のボルドーらしいしっかりした芯の強さ。

    レイニャック キュヴェ・スペシアル ルージュ
  • 3.5

    2017/01/04

    (2006)

    レイニャック2006、美味しいワインです。 しかし、5大シャトーよりも美味しい⁇流石にそれはないです。

    レイニャック キュヴェ・スペシアル ルージュ(2006)
  • 3.5

    2017/01/04

    (2011)

    ボルドー・シュペリエール、メルロ主体、2011。ブラックベリーやチェリー、カシス、クローヴや少し胡椒、ヴァニラ。凝縮された果実感と柔らかな酸。タンニンはしっかりとありスパイシーな余韻と共に濃縮感を残す。バランス良く柔らかさも兼ねそなえている。

    レイニャック キュヴェ・スペシアル ルージュ(2011)
  • 3.0

    2017/01/01

    味わいはしっかりしていて香りも立つ。王道な感じ。

    レイニャック キュヴェ・スペシアル ルージュ
  • 3.5

    2016/12/11

    価格:5,400円(ボトル / ショップ)

    口に含んだ瞬間、濃厚で複雑。その後口内にまとわりつくようなタンニン、スモーキーな感じ、酸は控え目。余韻は比較的すっきりしている。複雑で尖った感じがなく、一口飲んで処理し切れず、確かめたくなってもう一口・・・グビグビ行ってしまう

    レイニャック キュヴェ・スペシアル ルージュ
  • 4.5

    2016/12/06

    価格:3,780円(ボトル / ショップ)

    美味いもん飲んだら美味いとしかいえない…けど頑張ると 色 暗さの少ない濃いガーネット、透明度は低め。 香り ブラックチェリー、カシス、 ブルーベリー、アメリカンチェリーなど。コンポート・ジャムのような凝縮感あり。 プルーン的ドライフルーツ感も。 それと小花。 それにスパイスはガッツリ黒コショウ。樽。 フルーティーで凄くいい香り。いや、スパイスも効いてますけど。 飲み込んだ後でシナモンも少し。 香りの量が多く芳醇です。 味 果実み豊かなでフルーティーな甘み。 舌の奥に酸味・渋みを感じるけど、飲み込むと酸味の抜けは良い。 そして力強くもなめらかタンニン。 ザラつきはある。 シルキーよりはビロード。 アフターは長い。 舌はおろか歯さえも柴に染まる。 ポテンシャルスゴそう! 定価より安く買えるうちに各ヴィンテージ3種、数本ずつ買いたい。 (2012が一番安かった) 某動画のブラインドテストで五大シャトーおさえて二位になっていて気になってたのですが… パーカーポイント92は伊達じゃないんですね。 追記 2日目は抜け感が残念な感じ。 凝縮感はあるものの元からトゲトゲしていないので、飲みきれるなら一日で飲んだ方がベターかと。

    レイニャック キュヴェ・スペシアル ルージュ
  • 2.5

    2016/12/05

    ヴィノスやまざき テイスティング

    レイニャック キュヴェ・スペシアル ルージュ
  • 2.5

    2016/12/05

    ヴィノスやまざきワインセミナー

    レイニャック キュヴェ・スペシアル ルージュ
  • 3.0

    2016/11/27

    (2012)

    価格:~ 999円(グラス / ショップ)

    濃厚で美味しいです♫

    レイニャック キュヴェ・スペシアル ルージュ(2012)
  • 4.0

    2016/11/26

    (2012)

    アタックはとても優しいが、余韻が長くいい感じ 粘性が強く、飲んだ後のグラスに残る脚がすごい

    レイニャック キュヴェ・スペシアル ルージュ(2012)
  • 3.0

    2016/11/25

    (2009)

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)

    渋さを予感させる濃い色合い。実際に口に含めば予想通りの渋みを感じた。ただ、かすかに香る甘い香りが次の一口を誘ってきます。 あ〜赤身の肉を頬張りたい(笑)

    レイニャック キュヴェ・スペシアル ルージュ(2009)
  • 3.0

    2016/11/07

    (2011)

    なめらか。果実味と軽いスパイシーさが程よい。程よく重みのあるのが飲みたい今日にぴったり。

    レイニャック キュヴェ・スペシアル ルージュ(2011)
  • 4.5

    2016/10/29

    こんなに滑らかな口当たりのワインは初めて!香りも良し余韻の長さも良し。久々にワインだけで幸福感感じました。

    レイニャック キュヴェ・スペシアル ルージュ
  • 2.5

    2016/10/26

    (2011)

    カジュアルワイン会4本目。 これ昔飲んだなぁ~って口を付けたら、酸味を強く感じてしまい、?? 。美味しかった記憶があるのに、好みが変わってしまったのかちょっと残念。

    レイニャック キュヴェ・スペシアル ルージュ(2011)
  • 2.5

    2016/10/10

    (2011)

    職場の送別会でいただきました。 たいへん美味しかったです

    レイニャック キュヴェ・スペシアル ルージュ(2011)
  • 2.5

    2016/10/09

    (2011)

    ヴィノスヤマザキでのテイスティング

    レイニャック キュヴェ・スペシアル ルージュ(2011)