味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | René Rostaing Condrieu la Bonnette |
---|---|
生産地 | France > Côtes du Rhône > Septentrional > Condrieu |
生産者 | |
品種 | Viognier (ヴィオニエ) |
スタイル | White wine |
2017/03/03
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(グラス / ショップ)
コンドリュー・ラ・ボネット 香りの爆弾かってくらいものすごく香る。 未熟なせいで、杏以外を嗅ぎ分けることができなかったが、かなりの複雑なのに香りの絶対量が多い 飲んだ感想としては、ミネラル感が結構しっかりしてるとは思ったが、香りほどの印象はなし。でも余韻はかなりしっかりしてる。 今回飲んだ中で、もし購入するなら、これが一番欲しいかな
2016/06/07
(2012)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
華やかなマスカット、熟したアプリコット、南国の白い花、白桃、そしてハチミツ、アールグレイ… ギガルのドリアーヌよりスッキリしているけれど、甘い香りは鼻の奥から頭の上まで抜けていくようで、一口だけで心が動いて感動します❣️ 家族のリクエストで作ったクリームコロッケと。 熱々サクサク、中とろ〜り❣️♪( ´▽`) 冷えたコンドリューとお口の中でワルツ〜♪♪ ヴィオニエを嫌がる旦那も、ルネ・ロスタンのコンドリューだけは騙されて飲んで「美味しい❗️」って一緒に飲んでくれました(^^) 誰かに愚痴らずには居られない面倒くさい仕事から昨日でバイバイしたので、1週間ぶりのワインで心が解れました〜(* ̄▽ ̄*)ノ" そしてしばらく魂抜けてましたwww
2015/12/14
(2013)
柑橘系の香りが素晴らしく、ミネラル感に溢れるワイン^_^ 13とは思えない完成度o(^_-)O
2015/06/13
(2011)
Condrieu La Bonnette 2011 Rene Rostaing レモンイエロー。綺麗な香り、ほんのりトロピカルなマンゴーがうっすら、林檎の蜜、少し生クリーム。程よい酸味が残る、辛口、しっかり。
2015/05/06
(2012)
抜栓直後に。 香りはそれでも出ますが、なんせ味が硬い。時間かかりそう…。
2015/04/19
(2012)
トロピカルハニーの中にアールグレイのようなエキゾチックな紅茶の香りが際立ち、低い温度からゆっくり時間をかけて、最後まで食事にそっと寄り添うような品の良さを感じました。 華やかでもあり、ミステリアスでもあり、色んな香りを楽しめるコンドリューの懐の広さを覚えました *ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚ コンサート終わって、ひどく疲れたけれど、ルネ・ロスタンにしっかり癒されて… つい飲み過ぎました( ̄∇ ̄;)
2015/03/31
(2012)
今日でVinicaを始めて丸一年が過ぎました。沢山のワイン達や愉快な仲間との出会い、コンドリュー会や持ち寄りワイン会…本当に楽しい一年でした!みなさまに感謝!! この日になにを飲もうかと考えましたが、やっぱりコンドリューでしょ!!ということで、とっておきのロティの神さま!ロスタンのコンドリューを…トロピカルハニーはもちろんですが、どちらかというと柑橘系フレーバーの紅茶を連想させる香り…高貴なイメージです~。 これからの一年…また、たくさんの感動に出会えそう…楽しみ楽しみ!!どうぞよろしくお願いいたします。
2015/03/28
(2012)
今届きました。セールで25%引き! 即、セラー入りしました! いつ飲むか、楽しみです( ´艸`)
2014/09/20
(2011)
コンドリュー♪ 素晴らしい香り
2015/09/11
(2012)
2015/08/12
(2012)
2015/06/21
(2012)
2015/02/19
(2007)
2015/01/04
(2012)
2014/09/24
(2012)