味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ribbonwood Pinot Noir |
---|---|
生産地 | New Zealand > South Island > Marlborough |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2017/01/15
少し酸味が強いです。空けてから味の変化はなかったです。デイリーだとこのくらいかな、欲はあるけど、難しいところですね?
2015/10/12
新宿駅の成城石井でゲットしたピノノワールをかかえて箱根ロマンスカーへ? ピノにしてはしっかり目だった一本。昼から赤は結構きた。
2015/09/26
(2013)
ニュージーランドの赤。 大阪の餃子と共に(^^)v
2015/04/01
(2011)
昨年60本くらい飲んだニュージーのピノ 素朴なあじわいの中に、しっかりとしたタンニンが主張し過ぎることなく感じられる、いつのんでも美味しいワイン 12度くらいまで冷やして飲むのが好き
2014/06/13
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
Ribbon wood 2011 Marlborough NZ サッカー見ながら味わいました。
2014/05/25
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
白がとてもおいしかったので、今回は同じくリボンウッドのピノノワールを。ドライでキレの良い辛口だが、もう少し後に残る豊かさが欲しいところ。コスパ的には白が圧倒的に勝利。
2014/04/27
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
珍しくピノ飲んだ。
2014/04/06
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
柔らかく甘い。飲みやすい。デイリーにオススメ。
2014/04/03
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
【リボンウッド マールボロ ピノノワール 2011】
2017/02/05
(2014)
2016/10/22
(2014)
2016/09/18
2016/06/18
(2014)
2016/01/07
(2013)
2015/10/04
(2011)
2015/08/29
(2013)
2015/05/31
2015/04/07
(2013)
2014/12/21
(2013)
2014/04/26
(2011)