味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ridolfi Rocchetto Chianti |
---|---|
生産地 | Italy > Toscana |
生産者 | |
品種 | Sangiovese (サンジョヴェーゼ), Colorino (コロリーノ), Merlot (メルロ) |
スタイル | Red wine |
2017/02/12
(2015)
リドルフィ ロチェット キアンティ2015 イタリア・トスカーナ州 外観は澄んだルビー色。 抜栓1日目はキノコ、なめし皮、潮の香り。 2日目以降は赤ベリーが目立つように。 若くて荒削りなキアンティでした。
2016/01/22
(2013)
飲み比べ二本目 サンジョさん入ってます カナイオーロとメルローのロケットキャンティ しかもうっかりアップしたけど同じ年代の飲んでた∑(OωO; ) チョンボ二回目だ… 前回よりは柔軟で、セパージュの良さも前面にでてました 年間入荷400本を二回飲めることあるんですね~ 居合わせた方が持ち込まれた博多名物「赤い恋人」とともに… 唯一のnotラングドシャ。そうですコンニャク 箱の裏には串刺し焼きなんてお勧め調理法も載っていて面白かった~ 私も持ち込んだ今ハマり中の濃いオリーブとお裾分け合い(*^_^*) ワインは抜栓5日目で飲み頃との事です。 甘い香りの上から草原というか、土の匂いが追ってくる! タンニンしっかり目 サンジョベーゼの配合やアリアニコとメルローの違いでこんなに差がでるんですね~
2015/06/18
(2013)
サンジョベーゼ飲み比べ三本目 割合は40%くらいとか。 最初はチリワインかと思いましたが、数分でイタリアワインの繊細な丸みが出てきました 最後辛みが強めにくるのにさっとやわらかに引いてく柔軟さとか ちょっと尿ぽいアルコールの香も個性でまとめられるというか イタリアワインは美味しいな~ 日本に入荷400本とか… 飲んでしまってごめんなさい。 美味しく頂きました
2016/04/27
2015/12/05
(2013)
2015/05/21
(2013)
2015/04/11
(2013)
2014/08/14
(2013)