味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Riecine Rosé for Jasper |
---|---|
生産地 | Italy > Toscana |
生産者 | |
品種 | Sangiovese (サンジョヴェーゼ) |
スタイル | Rose wine |
2016/08/04
(2012)
ややオレンジがかった綺麗なロゼ。 薫りは少なめだが、シッカリした酸と旨味は素晴らしい。 カツオのたたきではタマネギ、茗荷谷、ニンニクの香りと赤身のクセを上手く繋ぐ。 また釜揚げシラスの繊細な味わいとも素敵なマリアージュを示す。 食中ワインとしては、それぞれ違った味わいを引き出してくれて、守備範囲はかなり広い!
2015/07/09
(2013)
チーズクラスで飲んだロゼ✨✨ ドライで白と赤のいいとこどり? チーズにもよくあいます
2014/10/17
(2012)
価格:1,500円(ボトル / ショップ)
1971年、イギリス人のジョン・ダンクレイがイタリア人の妻パルミーナと共に2.2ヘクタールのぶどう園をスタートさせた。 現在では広さも10倍の22ヘクタールに増え、銘柄もキアンティ・クラッシコとキアンティ・クラッシコ・リゼルヴァ、スーパー・トスカーナのラ・ジオイア・ディ・リエチーネ、それに辛口と甘口の白、と計5種類になった。 医療忍者提供のワイン。 温度が高いとがっちりで若干のエグミがあります。 ロゼですが冷えているうちは甘みとは無縁。 香りはハーブ系。 しかしゆっくり時間をかけるとジャムっぽい甘い香りも。