味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Rinklin Spätburgunder |
---|---|
生産地 | Germany > Baden |
生産者 | |
品種 | Spätburgunder (シュペートブルグンダー) |
スタイル | Red wine |
2016/09/18
鉄板焼きの店で出してもらったドイツのピノ。鴨ステーキに合わせるワインということでお任せで勧められた1本でした。ドイツらしい(ただのイメージですが)質実剛健な、ケレン味のないストレートな味わい。 ただし鉄板焼きの親父のそっけない接客にカチンときて文句ブーブー言いながら店を後にしたのでした…。
2016/08/28
ドイツ(バーデン)のピノ・ノワール 王道ピノの香りで美味しい
2015/10/04
ドイツのピノノワール
2015/06/14
この季節にはありがたいあっさり系の赤です。
2015/05/01
鰻とのマリアージュ会にて。 白焼きと合うドイツピノ♪すっきりまろやかな赤で和食にぴったり! んが、蒲焼きとは厳しかったかな。
2015/01/28
ツンとくる香りだが、味はそれと比べるとまろやかか。
2014/11/28
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ドイツのピノノアール スパイシーでなめし皮、紅茶、腐葉土
2014/08/14
夏に飲める赤^_^
2014/06/19
和食でもいける軽やかさ
2014/06/10
ドイツ、バーデン。カイザーストゥールは、アルザスとの国境付近。シュペートブルグンダーはドイツ語のピノノワール。価格の割にかなりしっかり骨格のある感じ。赤ワインらしい赤ワイン。コスパ高い。ビオロジック。
2014/02/24
(2011)
お店の人曰く、女子中学生と表現!バーデン地方のピノってことで、何と無く温泉の香りがするような気がします??
2013/06/30
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
これまた日本橋「カフェ・エメ・ヴィベール」でいだいたドイツワイン。シュペートブルグンダーという名称のもの。
2016/08/02
2016/05/08
2016/03/06
2016/01/20
(2012)
2015/09/11
2015/05/01
2014/06/27
2014/06/11
2014/05/07
(2010)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
2014/03/23
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
2013/10/16