味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Rivers Marie Pinot Noir Sonoma Coast |
---|---|
生産地 | USA > California > Sonoma |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2017/01/05
(2013)
新年最初のワイン。干支にちなんで。
2017/01/03
(2013)
今年もカリピノ
2016/05/22
(2012)
価格:6,500円(ボトル / ショップ)
今最も脚光を浴びるワインメーカー「トーマス・リヴァース・ブラウン」。 現在15社近くのワインメーカーを務める、代表は シュレーダー、ハンドレッド・エーカー、アウト・ポストなど、カベルネ・ソーヴィニヨン主体のワインでパーカー、ワイン スペクテーターの高得点を叩きだすスター・ワインメーカーが、妻ジュヌヴィエーヴ・マリー・ウェルシュと自分の名前を冠 して造るのは「ピノ・ノワールとシャルドネ」。 それもソノマ・コーストに特化し、秀逸な畑数か所からの葡萄を用いてシン グル・ヴィンヤードと、その畑の特徴を生かしたブレンド・ピノ・ノワールを2002年から造り始めた。 その生産量の少なさか ら(1,300~2,000ケース)、メーリング・リストのみ(4,000人以上が待つ)で販売されていました。 ベリー、花、スパイス。 酸味がある。 フレッシュで後味に苦味。
2016/04/21
(2012)
しっかり目ピノ
2016/04/04
春のリリース
2016/03/04
(2012)
だんだん在庫がなくなってきた
2016/01/30
(2012)
果実味の凝縮感のあるピノ。綺麗な酸味、丸みのあるタンニンのバランスがよく、若々しいが洗練されている。 脂の乗った豚のロースト、ラムの香草焼きなどに合いそう。
2015/12/24
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
陛下と友人の誕生日 気合の2本 少し酸味が強く感じた 1時間くらいするとチョットましに 何本か購入の1本だが、前飲んだほうが良かった
2015/11/28
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
あんまりハードルは下げたくないが このリバースマリーのAVAものは充分素晴らしい 来週友人がブルゴーニュを振舞ってくれるので味をよく記憶しよう
2015/03/10
(2013)
我慢できず、1本空けてみた。予想通りクレディュヴァンのお世話にf^_^;
2015/02/13
(2012)
12年 シュレーダーの醸造担当が造ってるリヴァースマリー チャーミング 酸もあっていい感じ
2014/10/24
(2011)
カリピノですが、これはしっかりしていて、美味しかった。はやり、最近はピノが美味しく思うようになりました。
2014/02/10
(2011)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
吉祥寺ワイン会☆ 赤ベリー、熟したイチゴ、、さくらんぼ華やか!! ドライフルーツの香り。 飲むととても甘い
2014/02/10
(2011)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
吉祥寺ワイン会 勉強会 シュペートブルグンダー?かと思ったです。 ヴィンテージは2011とバッチリ!
2017/02/19
2017/01/11
2016/05/14
2016/02/19
(2012)
2016/02/07
(2012)
2016/02/07
2015/02/15
(2012)
2015/01/19
(2012)
2014/11/23
2014/09/02
2014/07/09
2014/07/08
(2012)
2014/03/30
(2011)
2014/01/30