味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Roberto Voerzio Langhe Nebbiolo Vigneti San Francesco Fontanazza |
---|---|
生産地 | Italy > Piemonte |
生産者 | |
品種 | Nebbiolo (ネッビオーロ) |
スタイル | Red wine |
2017/04/01
(2013)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2013 ロベルト・ヴォエルツィオ ランゲ・ネッビオーロ ディサンフランチェスコ ピエモンテ/イタリア 先日、なぜか八重洲地下街にお昼ご飯を食べに行くことになり、駐車場代を浮かせる、という口実でリカー・ハセガワで購入したワインの中の1本です。 ヴォエルツィオのワインは、素晴らしいバルベーラをいただいたことがありますが、本筋のネッビオーロは初めての体験になります♪ まず、手に持った時の意外な重量感に、軽い驚きを感じます。見かけがメルヘンチックなイラストなので、けっこう重厚感のある中身とのギャップに驚くのはバルベーラで経験済みでしたが、物理的な重みは想定外でした(笑) そしてワインの名前…「ディサンフランチェスコ」とありますが、いつもなら、このワインは「ヴィニェーティ・サン・フランチェスコ・エ・フォンタナッツァ」と表記されていたはずなんですが…別のワイン? 謎です。イタリア語の「di」という接頭辞の意味、なんでしたっけ⁇ さて、ワインは抜栓4日目のものになります。 見た目はオレンジのトーンが入った淡いガーネット。とてもハッキリしたスミレの香りと穏やかな果実香。ブラックチェリーやブラックベリー、シロップ漬けのサワーチェリーやマラスキーノの香りですね。 口に含むと、若干の甘さを感じるものの、ドライなタンニンに少し腰が引けます。実は、このネッビオーロならではのタンニンの表現が苦手です。 ただ、それ以外は、とてもシルキーで滑らかな口当たり。旨みが強く余韻もジワーンッと長いですね♪ タンニンについては、初日は上述の通りでしたが、日が経つにつれて滑らかになり、4日目は細かく溶け込んだ感じで、苦手な私にも気にならないレベルでした。ワインは、やはり時間で変わります。 J.S.バッハ生誕日ということで、リュート作品集に続いてバッハを聴いています。こちらは「ヴィオラ・ダ・ガンバのためのソナタ」です。 第1番から3番まであり、特に第1番はとても有名な曲で、メロディが流れれば、ああ、アレか⁉︎ と思われるかもしれません。 ところが、このアルバムにはちょっとした仕掛けがあって、演奏順が3番→2番→1番と、通常の逆になっているのです。 いつもの決まった散歩のコースを逆に辿ると、見慣れたはずの景色がまったく違って見えるような新鮮さがあります。 加えて、オリジナル楽器である5弦のチェロ・ピッコロとポジティブ・オルガンによる柔らかな中に鋭さを感じる音色が素晴らしい♡ 大型のモダン・チェロとピアノで演奏される機会の多い曲ですが、聴き比べるとまったくの別物のようです☆
2016/03/08
(2012)
最初は閉じていたけれど、香りが開くと、フルーティーでフローラルでスパイシーな香りが広がった。バランスが良く余韻も長め。
2015/12/03
(2012)
しっかりしたでもバランスのよいタンニンを感じるが、渋みは残らず、あとにフルーティーな味わいと軽い酸味を残す。とても美味しいネッピオーロ
2015/11/22
(2012)
昨日のワイン会4本め。 ランゲ地区の赤ワイン。 美味しかったけど詳細は覚えていない。
2015/09/15
(2001)
やさしい酸味、タンニンはまだしっかり。
2015/08/16
(2011)
昨日のワイン会 北イタリア。ネッビオーロ飲み比べ① ランゲネッビオーロ。バローロボーイズ。まだ若いからだと思うけど、果実味と甘やかさが残っていて、ネッビオーロって感じじゃなかった。タンニンもしっかりしていて、これからに期待!
2015/02/01
(1990)
誕生日のお祝い第三弾
2015/01/20
(2009)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / レストラン)
接待にて。 こちらのランゲ・ネッビオーロは、非常に美味しい!華やかさがあって、エレガント。ほんのりと柔らかな甘みもあって、既に飲み頃な感じ。しょーもない名ばかりのバローロより格段に美味しかった。
2014/09/13
(2005)
2軒目に飲んだ、最後のワイン。1週間くらい前に同じの飲んでたのに、ブラインドで全くわからず。。。
2014/08/31
(2011)
きめ細かいネッビオーロ♡
2016/01/24
(2005)
2016/01/11
2016/01/06
(2012)
2016/01/02
(2010)
価格:3,800円(ボトル / ショップ)
2015/11/07
(2012)
2015/04/25
(2012)
2014/12/30
(2011)
2014/04/12
(2009)