味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Rocche dei Manzoni Barolo Big 'd Big |
---|---|
生産地 | Italy > Piemonte |
生産者 | |
品種 | Nebbiolo (ネッビオーロ) |
スタイル | Red wine |
2015/11/18
(2005)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / レストラン)
白トリュフ祭。 2009古典VS2005モダン。 抜栓2時間ではどちらも本領発揮は出来ない印象でした。 こちらは最初からガツンと攻めてくるのですが、時間と共にどんどん表情が変わり、まだまだ手の内はあるよと言いながら終了。 魅了されてましたよ。でも、味わいきったとは思えない。楽しんだクセに… 変化する表情にドキドキだけして振られた感じでした。その先にある艶やかな世界を信じるのは世の常ですよね。 バローロはじっくり時間をかけて楽しめる世界だと、また勉強しました。
2014/07/13
(1998)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
熟成バローロ。開けた瞬間から複雑な香りが広がり、期待を高めてくれました。エッジが少しオレンジがかってきていましたが、まだまだしっかりとした果実味も残っていて、近づきやすさも充分。若いネッビオーロにある厳しいタンニンは角が取れ、口当たりは滑らかに。 ただ、諸事情あって移動させてすぐ開けてしまったので、状態は完璧とは言えず。。。熟成の仕方は完璧に近かったので、少し残念なところも。。。
2014/06/16
(2001)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / レストラン)
ビッグ ドゥ ビッグ バローロ 2001 ロッケ デイ マンゾーニ きのこのような香りに続いて、タバコっぽいような、ニスのような複雑な香り。 余韻も長く、リッチなワインでした。
2017/02/01
(2009)
2016/12/02
(2007)
2016/09/11
(2006)
2016/05/20
(2009)
2015/09/30
(2005)
2015/03/02
(2005)