味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Roger Sauvestre Chablis |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Chablis |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2017/03/15
私は牡蠣が大好物です。 万が一、私が法を犯した罪の贖いとして息絶えるまで殻付きの牡蠣をぶつけられても文句は言いません。 と、ホッ○ーさんのようにサイコな感じからスタートです。 高ぶってます!なんせ楽天スーパーセールで買った牡蠣が100個届いたんですから(*´д`*)ハァハァ 今朝も食べたのですが、ゥンまああ~いっ! 旨ッ!旨ッ! 時間ないから加熱時間短縮ーーッ!! えぇ、AM10:00くらいから下痢になりましたよ。 しかし、愛には障害がつきもの。萌えます! しかも殻に変な生物ついてるし…キモカワイイー!萌えるッ!! 萌えると言えば先週‥‥‥‥ 付録のお掃除ロボが欲しくて少女マンガを購入(笑) が、開封すると断線してる!さすが中華クオリティ!小学館も検品しろよ! で、また購入(笑) 2台目をサクッと作るが電池を入れても動かない! なにーーッ!接着剤で取れてないだけでこれも断線してるッ! さすが中華クオリティ! こんな障害がまた萌える! 結局ホームセンターで半田ごて買ってきて直しました。
2017/01/15
シャブリ、ロジャースーヴェストルと言う造り手さんです。 レモン、ライム等のシャープな酸が際立ってます。爽やかな柑橘とたっぷりのミネラル。 ボディに厚みがあり、時間がたってもダレません。少し温度を上げて飲むと、トロミを感じ、まろやかでバランスの良さを感じるワイン。 昼からボンゴレパスタとワインでまったりの日曜日です(*^^*)
2017/01/12
(2014)
Oysters from Kagawa-ken♡
2016/12/31
さっぱりしててフルーティーで美味しい(^_^)v
2016/12/24
グレープフルーツの香り。アルコールと酸味のある味。
2016/12/17
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
硬質でミネラル感の強いシャブリ。甘味は少なめでレモン系の酸味の強いキリっとした果実味。 予想通りの安い村名シャブリの典型的な味わい。苦手です(笑)じゃあ買うなよと言う話ですが(^^) と言うことで、数杯で飲み疲れ冷蔵庫へ。 一日後。。 おお〜、別物…ピーチの心地よい香り。青リンゴ、酵母。ミネラル感は収まり、リンゴの蜜の甘みが主体に。後味にグレープフルーツの苦味と…やはりミネラル感があり、そこはやっぱりシャブリなんだねと感じさせてくれます。 シャブリの典型的な?味わいから外れていて、丸みのある味わいですが個人的にはこちらが好き(^^)千円前半でこの味わいはコスパ高い!
2016/12/14
ミネラル感を感じる和食にも相性のいい一本です。
2016/11/22
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
能登半島 九十九湾 百楽荘に宿泊。夕食の海鮮旅館に合わせて、シャブリを注文。 軽めです。
2016/11/19
(2014)
価格:1,188円(ボトル / ショップ)
1188円、うきうき
2016/10/05
(2014)
久々のシャブリ♡ 秋刀魚と合わせてみました❢大分安くなりましたね~◟່◞ુ່ 調理済の頭無しのを買おうかと迷いながら、やっぱり目の澄具合が大切かなと、選んで頭付きを買いました笑! 写真で見ると澄具合イマイチ? 梨は冷蔵庫に保存していると持ちますね~腐るかと思いきや、熟して?旅行前より甘みが増してオイシイ~(*^^*) 料理は相変わらずスピード命、要は手抜き(>_<) 久々シャブリはもっとキリッと辛口を想像しましたが、果実の甘みの方が勝りつつ、グレープフルーツの様な苦味も感じつつバランスの良いシャブリだと思いました❤︎"
2016/10/02
(2014)
今日はシャブリ✨グレープフルーツの香りが爽やか。酸味も少なく 柔らかな口当たり。さっぱり辛口で美味しい♪
2016/10/01
(2014)
価格:1,188円(ボトル / ショップ)
1188円、うきうき
2016/09/20
(2014)
かなりあっさりした味。
2016/09/05
価格:1,600円(ボトル / ショップ)
お手頃シャブリ。パイナップルの様な黄色い甘酸っぱい香りと黄桃、アプリコットやグレープフルーツの果実味でシャブリらしいしっかりとしたミネラルを感じる引き締まった味わいとキレ。 今日は母特製のロールキャベツとアルパラベーコンのフライ、親父の故郷北海道から届いたピュアホワイトと熟成されたトロトロのバターのようなブリーモンテーレと合わせたけど相性抜群でした!他にも魚貝、エビを使った軽い前菜や和食、特に酢飯系に合いそう。
2016/08/09
(2013)
予定通り今日はシャブリ! 色合いは黄緑に近い黄色グラスに 注いだ瞬間ピーチ、グレープフルーツ グリーンアップルが香ります、飲んだ瞬間 ミネラル感がたまりません\(^o^)/ ホッケ、枝豆、焼売と頂きました。 この前のんだプルミエクリュと変わらないかも、もう無くなりそうですf^_^;) 爽やかだなぁ‼️
2016/07/17
(2014)
定番の安くて良質なシャブリ。瑞々しさが良い。
2016/07/05
枝豆がアテなので、塩味足しました。
2016/06/21
(2012)
ショップチャンネルで買った広島の牡蠣をフライにしてこのシャブリで夕食。 白ワインとしては高品質なんだけど、いわゆるシャブリっぽさに欠けるんだよねぇ☺
2016/06/09
プルミエに比べて味わいも香りもだいぶ劣化してる感じ、ただはちみつやフルーティさは感じられて同じ人が作ってるという雰囲気はある
2016/06/03
仄かなグレープフルーツの様な香り。酸やミネラルが主張し過ぎず、穏やかな味わい。食中酒に良さそう。
2016/05/24
(2014)
ロジェ・ソーヴェストル シャブリ2014。 香り、ミネラルからシャブリの入門書と言える。 白い花、軽い柑橘系の香り、ミネラルはしっかり。 酸は少なめかな。なので、キリッと感は今ひとつ。 この時期しっかり冷やして飲むと心地よい。
2016/05/07
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ロジェソーヴェストルのシャブリ2014年です。シャブリらしい硬質なアタックと洋梨、青リンゴ、ピーチ、グレープフルーツとバランス良い一本です。
2016/05/05
今日の天気に合います
2016/03/26
(2014)
硬質なミネラル感は健在。少し酸味が強いがおいしい。
2016/03/21
(2014)
レモン ミネラル オーソドックスなシャブリ
2016/03/18
疲れた身体にシャブリが染み渡ります。 美味い…。うん、美味い。
2016/03/13
(2014)
2014ヴィンテージのフランス・シャブリ 品種はシャルドネで、クリーンでミネラルな香りと味わい 魚介の前菜に合いそうな白
2016/03/10
(2014)
とても美味しい。 柔らかでスッキリ。
2016/02/13
(2014)
微炭酸みたい。グレープフルーツ香がすごい
2016/02/11
シャブリ ロジェ・ソーヴェストル