味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Romano Dogliotti La Solista Barbera d'Asti |
---|---|
生産地 | Italy > Piemonte |
生産者 | |
品種 | Barbera (バルベーラ) |
スタイル | Red wine |
2017/03/25
(2012)
行きつけのショップのおすすめ。 バルハーラ品種。 中域がある感じ。 グルナッシュの方が好きかも。
2016/11/17
(2006)
家飲み。バルベーラ・ダスティ ロマーノ・ドリオッティ 2006。 今回のバルベーラは10年選手に挑戦。 エッジに少し熟成の色は見えてるものの、まだやや紫が残っている、明るめのガーネット。 ダークチェリーやプラム、カシス、ジャム。 タバコやヴァニラや木屑っぽさ、鉛筆の芯や鉄っぽさ、わずかに黒胡椒系スパイス。 旨味を伴った苦味と、口全体に広がってアフターまで残る酸はやはり特徴的。タンニンはすごく滑らかで茶渋のような美味しいヤツが残る。 果実感が強く、余韻はかなり長く楽しめます。 好みはこの前のVT新しいダルバの方かなぁ。 カブトムシの翅は探したけれと解らずー(><)
2016/06/01
(2012)
深い紫色がしっかりした味わいを予感させてくれます。実は抜栓して3日のものをテイスティングしてるんですが、やはりフレッシュさは抜けてプラムやダークチェリーのジャムジャムさがあります。 いや、決してネガティヴでなく! 基本柔らかに包まれますが、ブラックペッパーなスパイスさがだらしなく終らせずにいます。 1番驚きを感じたのがタンニンの滑らかさ。 コレのおかげでこのバルベラダスティをリッチな味わいにしてると思います。 余韻が心地よい。明日に心配事のない日に飲みたい笑。