味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Rombauer Vineyards Carneros Chardonnay |
---|---|
生産地 | USA > California > Napa |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2016/10/24
(2014)
とりあえずUP
2016/09/12
(2014)
『ロンバウアーは一貫した古き良き豊かな風味が漂うオールド・アメリカンスタイルのワインを造り続けている数少ない高品質な生産者』 とカタログにある通り、私がカリフォルニアに住んでいた頃愛飲していたのと同じスタイルのシャルドネ。 革新や上昇志向に良さがある一方、変わらない良さもあります。 カーネロスのシャルドネはカリフォルニアで一番好き(๑´ڡ`๑)
2016/07/26
(2014)
南国らしいパッションフルーツのような明るさとほんのりとした甘み。かと言ってもったりもしない程良い酸。
2016/03/08
価格:6,350円(ボトル / ショップ)
パイロットとして活躍したカーナー・ロンバウアーは1972年、妻のジョアンと子供達、2頭の馬、5匹の犬とともにナパ・ヴァレーに移り住み、セントヘレナに40エーカーの土地を買った。 その後コン・クリーク・ワイナリーで働き、1980年に自らのワインを造ったが、初ヴィンテージはシェーファーのワイナリーと自宅のガレージで造られたものであった。 妻のジョアンはワインビジネスのノウハウを身につけるためスタッグス・リープ・ワイン・セラーズのセールスチームで働き後にディレクターとして活躍した。 1984年に初リリースが発売、その後もナパのみならずソノマやシエラ・フットヒルズ等に自社畑を広げながらカリフォルニアを代表するワイナリーとして多くのワイナリーから尊敬を集めている。 多くの造り手が市場トレンドに合わせ変化してゆく中、ロンバウアーは一貫した古き佳き豊かな風味が漂うオールド・アメリカン・スタイルのワインを造り続けている数少ない高品質な生産者。 現在は息子KRと娘シーナが父とともにワイン造りを指揮している。 シャルドネはカベルネから遅れること2年後の1982年よりリリース。 1990年からカーネロス産となりました。 果実はカベルネ同様、エステート・フルーツとトップ・グロウワーからの買い付け果実を併用。 外部調達分には、あの 『サンジャコモ』 からのフルーツも含まれています。 濃厚クリーミー。 樽、黄桃、コーンポタージュの香り。 コンポタ久しぶり。 古き良きアメリカシャルドネ。
2016/01/27
つめたいバニラ、 味わいもバニラアイス おいしい
2015/12/31
(2014)
香り華やか!! 深みとはちみつの甘やかさもあり。 アフターもしっかり! 重みのある香りとはちみつ感と果実味と甘み!!! トッキーママありがとう!!
2015/11/21
(2014)
トッキーママありがとう!!
2015/05/08
ナパRombauerのシャルドネ。フルーティな香りと白なのにボディのある味!ちょっと冷やしすぎたかな?もう少し室温に慣らして楽しみたい。でも美味しい。
2015/05/07
(2013)
ちょっと甘めですが、こくがあって美味しいです
2015/04/02
(2013)
井の頭の桜を眺めながら(笑)
2017/03/24
(2015)
2017/03/05
(2015)
2017/02/17
2016/12/29
(2014)
2016/09/30
(2011)
2016/09/22
(2014)
2016/04/10
(2013)
2016/02/29
(2014)
2016/01/20
(2011)
2015/12/05
(2014)
2015/09/19
(2013)