味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ronco dei Tassi Friulano |
---|---|
生産地 | Italy > Friuli-Venezia Giulia |
生産者 | |
品種 | Friulano (フリウラーノ) |
スタイル | White wine |
2016/04/17
(2012)
イタリア。白・辛口。 少し濃いめの黄色。 柑橘系が強い香り。 多少ネットリした感があります。鶏むね肉のソテーと相性よいです! 開けて3日目。 試飲した時のトロピカルな香りが強くなり味わいも落ち着いてまろやかになった。 開けたてとの印象の違いにびっくり! 今日の方が断然美味しい!
2016/04/16
(2014)
首里のイタリアワイン専門店で買ったワイン。香りや味に特徴はないが変な酸も無く料理に合う。
2016/02/20
(2012)
Ronco dei tassi friulano 2012 シャープな酸、豊富なミネラル、レモン、ライム、洋ナシの香り、フリウラーノ良いねぇ
2015/11/15
ワインサーバーでの試飲。 洋ナシやアンズのような香り。粘性を感じるまろやかな感じ。アフターにハチミツのような風味を感じる。 美味しかった!
2014/01/21
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ロンコ ディ タッシ フリウラーノ2012 産地 イタリア/フリウリ 品種 フリウラーノ 生産者 ロンコ ディ タッシ 輸入元 ワインオリエンテッド 1991年がファーストヴィンテージ! シャープでスキッとした果実味と後からくるビターな余韻が旨いでス(^_-) 南イタリアのタイプとはまた一味違った、北イタリアらしい綺麗な辛口です^ ^ 土地的にフランスやギリシャなど内陸の影響もあるため、食はソースで食べる魚料理を作ってみました^ ^m(_ _)m マグロのレアソテー バルサミコとゴマのソース&鱈のムニエル 白ワインマスタードソース。 合う♪───O(≧∇≦)O────♪ ペロリと完食!ガブっと完飲デスm(_ _)m (ワインアプリ ヴィニカよりup!)
2017/03/14
(2015)
2016/10/17
(2015)
2016/09/30
2016/03/20
(2014)
2016/03/20
(2014)
2016/01/11
(2014)
2016/01/09
(2014)
2015/04/20
(2013)
2013/06/19
(2011)
2013/06/19
(2011)
2013/06/19
(2011)