味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Roque Colombe Châteauneuf du Pape Rouge |
---|---|
生産地 | France > Côtes du Rhône > Meridional > Châteauneuf du Pape |
生産者 | |
品種 | Grenache (グルナッシュ), Mourvèdre (ムールヴェードル), Syrah (シラー) |
スタイル | Red wine |
2017/03/07
(2012)
まさにヌフデュパプ 香りから味わいまで上質だと思います。 ミントのニュアンスも強く感じるますね。
2017/01/29
(2012)
価格:2,980円(ボトル / ショップ)
口当たりがよくてスイスイ飲んでたらほろ酔い~! アルコールちょい高めなんですね⭐ スパイシーさも感じるけどまろやかな飲み口です♪
2015/02/06
(2010)
ヌフパプと猪。 上がイノブタで、下が猪です♪
2014/12/09
(2010)
シルキーで豊かなタンニンが好印象。酸は柔らかく、腐葉土、樽、チェリー、キャラメルのような豊かで甘美なアロマ。優しくていつまでも飲んでいられそうです。ヌフデュパフ 2010 ローヌ
2014/11/15
(2010)
シャトー・ヌフ・デュ・パプ ロック・コロンブ 2010 ローヌのデュパプ。 シャトーヌフでも良いテロワールと言われてる“ガレ・ルーレ”の畑から超古木のグルナッシュを中心にシラー種とムーヴェルドル種をオーク樽で12~18ヶ月熟成で造られる。 WSで92点らしい。価格は2980円。 ブラックベリー、ダークチェリー、プラム、オリーブにミント系ハーブ、甘草のアロマ。 カシス、ラズベリーの果実味、ブラックペッパー、燻製香の余韻。 まあ、まだ若いね。 けどまあ、全体的に薄めだから、Holdしてもあんまポテンシャルは発揮しなさそう。
2014/04/23
(2010)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ヌフの一本。甘い蜜の香りや、干し草、それを食べる獣の香り。複雑味があり、余韻は長い、しかし長くへばりつくような甘さはない。
2014/04/23
(2010)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
香りがとにかくハーブ系スッキリしている感じ。 味わいは余韻がしっかり残り、酸味が効いていて、グレープフルーツを想像した
2014/04/23
(2010)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ヌフ。憧れのヌフ。少し濃いめのルビー色。注いだ瞬間にわかるストロベリー系の甘い香り。含んだ時は少なめのタンニンと酸味、中盤から甘みが出てくる。しっかりとしたボリューム感
2017/02/18
(2012)
2017/02/14
(2012)
2016/12/03
(2012)
2014/06/16
(2010)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)