味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Rotari Trento Brut |
---|---|
生産地 | Italy > Trentino-Alto Adige |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | Sparkling wine(White) |
2017/03/21
Rotari Brut ロータリ ブリュット Vinica信一さん来神 神戸ちょい飲み会 at ちーず屋(元町) 乾杯の泡。 青リンゴ系の果実味と酸味が程よくて美味しい。 3.5 ------------------------ 世界50カ国以上で愛されているロータリ。シャルドネ100%を、24カ月という長期間熟成させています。リンゴや柑橘系のアロマが豊かで、フレッシュ&フルーティなワインです。 生産者名 ROTARI ロータリ http://mot-wine.mottox.co.jp/winery/publish/html/1123.html 原産国名 イタリア 地方名 トレンティーノ・アルト・アディジェ 種類 スパークリング 味わい 辛口 ヴィンテージ NV年 品種(原材料) シャルドネ 100% 飲み頃温度 6度 ビオ情報 - 認定機関 - 「Wine Advocate」獲得点 - 「Wine Spectator」獲得点 - コンクール入賞歴 (NV)サクラ・アワード 2014 金賞 (NV)ジャパン・ワイン・チャレンジ 2010 銅賞/サンフランシスコ・ワイン・コンペティション 2009 銀賞/ビバレージ・テイスティング・インスティトゥート 2009 銀賞 海外ワイン専門誌評価歴 (NV)「ワイン・エンスージアスト Dec 2011」 89点/「ワイン・エンスージアスト Jun 2010」BEST BUY 89点/「デキャンタ Oct 2008」 銀賞 国内ワイン専門誌評価歴 - 醸造・熟成 醗酵:ステンレス・タンク醗酵後瓶内二次醗酵 瓶内熟成:24カ月(5.5気圧) 年間生産量 2000000本 土壌 ドロミテ(マグネシムが豊富な石灰質堆積岩) 品質分類・原産地呼称 Sparkling トレントD.O.C. 格付 - キャップの仕様 Disk Cork
2017/03/20
神戸にきました サッカー観戦で遠征です(^^) 試合は負けてしまったのですが…(^^; で、せっかく神戸まで行くので神戸のワイン友の香代子さんにご尽力いただき、神戸の友人たちとワイン会(^^) 神戸の中華街外れのちーず屋さんにて まずは泡\(^-^)/
2017/03/19
神戸へ来られた信一さんと、久しぶりのvinicaメンバー♡ やっと生の信一さんに会えました。 お店はちーず屋さん。 乾杯の泡、香りよくて美味しかったです。
2017/02/26
編集中。
2017/02/23
@武蔵小杉 オージオソット
2017/02/19
大衆居酒屋からの2軒目。 寒さもなんのその、お店の外で飲むスパークリング。 この日は10年来の縁もあれば、7年振りの再会もあって。 細かい感想は覚えてないけど、 仲間と交わすグラスは文句なしに美味い!
2017/02/16
泡をおちょこでପ( ໊๑˃̶͈⌔˂̶͈)*ೃ
2017/02/16
広島空港かなわ
2017/02/12
ロータリ・タレント・ブリュット 生産者 ロータリ 産地 イタリア 品種 シャルドネ100% ヴィンテージ ノンヴィンテージ グレープフルーツやマスカットを感じる爽やかで、ボディーもしっかりしたスパーク。シャルドネ100%らしい美味さです。好きですね。
2017/02/04
あらおいしー シャルドネのみ、樽を使ってないと聞いてポチッとしてしまった。正月のごちそうに疲れた舌にひんやりすっきり心地よい。リピートは必定。
2017/01/30
いつもの ロータリ シュワワワワ~ (▼∀▼)/▽*☆! トマトベース パスタ ウマー(・∀・)イイ❤
2017/01/27
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
いつ飲んでも安定感のある美味しさ
2017/01/22
イタリアのスプマンテで瓶内熟成品、軽すぎず後味ま味わい深い物でした。美味しい!
2016/12/25
ロータリ シュワワワ
2016/12/05
夕食イタリアン ロータリ ブリュット シュワワワワ~ ((*´∀`*)ノ▽*☆′
2016/11/30
よく飲んでいますが、今日はいつもより美味しく感じます。その日の気分や体調でも評価は変わりますね。休日でした。
2016/11/24
夕食イタリアン ロータリ ブリュット シュワワワワ~ (・∀・)*☆!
2016/11/13
価格:~ 999円(グラス / レストラン)
長野のレストラン、イニツィア・ラ・クチーナにて、かみさんの誕生日のお祝い。 乾杯はロータリ・ブリュット。 白はフェウド・アランチョのインツォリア。 赤はよくわからないけど、トスカーナのサンジョヴェーゼとカベソーを使ったもの。 どれも美味しくて、料理との相性もなかなか良かった。
2016/11/06
ロータリ ブリュット シュワワワ~ ヽ(´▽`*)ゝ*☆!
2016/10/18
元麻布にて。
2016/10/13
二軒目はイタリアンです。 フルーティーで軽めのこくですっきり飲めて美味しいです。
2016/09/26
ロータリ ブリュット シュワワワワ~♪ パルジャミーノ レッジアーノ チーズリゾット めちゃくちゃ ウマー(・∀・)イイ*☆!
2016/09/13
三鷹のワインショップ隣接バーです。 トレンティーノ・アルト・アデジェの泡 ロータリー ブリュット シャルドネ100%のスプマンテです。 リンゴや柑橘類のアロマが豊富で、フレッシュで爽やかな泡です!
2016/09/12
これまで飲んだロータリーの中ではマグナムに次ぐ当たりボトル。 泡はそれなりの細かさなものの、香りの広がりとアフターの伸びにボトル差がありすぎる様な… 全て今回のボトルレベルなら常備したいのに
2016/09/01
ロータリー、たまに当たることがあるけど、このボトルは平凡
2016/08/13
飲み過ぎてよく覚えてませんがいつもの安定感で美味しかったはず。
2016/08/11
価格:1,780円(ボトル / ショップ)
瓶内二次発酵でつくられる、シャルドネ100%のスプマンテ。安いけど、ちょっと物足りない。伊勢丹で以前に買ったcuvee 28の方が高かったけど良コスパと思えたので、残念。
2016/08/08
ロータリ ブリュット シュワワワワ~(=゚ω゚)ノ*☆♪ クリスピーマルゲリータとマリアージュ ( ´艸`)❤
2016/08/07
昨晩のスプマンテ! あまりの暑さにビールのごとくグビグビ♪ 喉越しを楽しんでいたら思いっきり酔っ払い(^-^;全く味わう事なく終~了でした!
2016/08/04
グラスで。瓶内二次発酵とのこと。パンの酵母の香りにさっぱり系の果実の香り。酸と泡の刺激に苦味と果実の甘味が加わる。泡の持続はほどほど。甘味と苦味が余韻長く続く。