味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Roversi Barolo |
---|---|
生産地 | Italy > Piemonte |
生産者 | |
品種 | Nebbiolo (ネッビオーロ) |
スタイル | Red wine |
2017/03/12
(2012)
バローロ
2017/03/10
(2012)
約1週間ぶりの一杯。美味い!
2017/02/18
ルバーラバンというお店でブルネッロディモンタルチーニとバルバレスコとセットで999円でした。イタリアの王様と呼ばれるワインらしい。甘味も酸味もしっかりしていてタンニンもしっかりしていた。美味しかった。
2017/01/06
(2012)
バローロです。昨日飲んだバルバレスコとこのバローロ、別のブルネロと3本セットで割安な価格で販売されていたものです。昨日のバルバレスコの状態が良くなかったので、バローロはどうなのだと気になって今日、抜栓しました。 色は透明感のあるルビー。通常のバローロに比べればかなり明るい色です。香りも他のバローロに比べるとフレッシュな赤いベリー系の香りがまず先に立ち、背後に少し干し葡萄やスミレ等のバローロらしさや樽香を仄かに感じるという程度です。味わいもまずは酸味が主張してきて、タンニンも強めに感じます。 時間の経過により、酸もタンニンも小慣れてくると、樽香も良く感じられるようになり余韻も楽しめますが、印象はバローロというよりも、ブルゴーニュの外れの名もない村の少し熟成したピノ・ノワールという感じです。 面白いワインだと思います。 また、やはり昨日のバルバレスコは本来の姿ではなかったこともわかりました。これから少し昨日の残りを試してみて、原因を探ってみたいと思います。
2017/01/02
(2011)
成城石井にて購入。3本セットで割り引きのお得なバローロ。
2017/01/02
(2011)
ランプのステーキと。ボトルの真ん中はとてもマイルド。
2016/11/27
(2011)
成城石井で買ったバローロ^_^
2016/11/15
(2011)
はじめましてのバローロ。想像していた味わいとまったく違っていた。アルコールが強く複雑な香り。丸みがなくてシュッとした感じタンニンや渋味も強く土やシナモンなどスパイシーな味わい。他の王様にもお会いしてみたいです。
2016/10/11
(2011)
価格:3,490円(ボトル / ショップ)
ワイナリー情報がないですね。 イチゴ、チェリー、土、スパイスの香り。 バルバレスコよりも余韻がある。
2016/08/21
(2011)
ネビオロの感じがよく出てて美味しい。バルバレスコとの違いは?
2016/06/11
(2011)
一人一本では足りませんでしたのてもう一本だけ追加購入。 最後はバローロの2011。 外でワインのむのはメチャメチャ贅沢です。 グラスもプラスチックにしたから安心だし。 ぜひおすすめします。
2016/05/30
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
とてもスパイシー、でもサッパリ
2016/05/14
(2011)
土っぽい王さま
2016/04/09
(2011)
今晩はバローロ飲み比べ(o´∀`)b 一本目、ロヴェルシ バローロ。
2016/02/11
(2011)
ちょっとふんぱつ
2016/02/06
(2011)
成城石井にて購入。割としっかりとした味わい。スパイシーさの中にフルーティーな風味も感じられる。
2015/12/30
(2011)
なんか陰性な感じ、、
2015/12/26
(2011)
ホムパ 何故かラストが日本酒( ̄▽ ̄) よく飲みました。。。
2015/12/19
(2011)
透き通ったガーネット。干し葡萄やキャラメルの焦げた甘い香り。酸味も甘みもしっかりあるんだけど、「後から歯茎にまとわりついてくる細かいタンニン」は感じられなかった。
2015/11/25
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
バローロらしいバローロ。 ロヴェルシ?という生産者のようですが悪くないです。
2017/03/20
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2017/03/19
(2012)
2017/03/03
(2012)
2017/01/31
(2011)
2016/12/25
(2012)
2016/12/14
(2011)
2016/10/15
(2011)
2016/07/24
(2011)
2016/05/14
(2011)
2016/04/30
(2011)