味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ruffino Aziano Chianti Classico |
---|---|
生産地 | Italy > Toscana |
生産者 | |
品種 | Sangiovese (サンジョヴェーゼ) |
スタイル | Red wine |
2016/06/16
(2012)
香りがしない。強烈な酸味とスパイシーさが。
2016/05/23
美味かった。少しおくべき。
2016/02/16
家飲み(^^)♪キャンティクラシコ(^^) 錆のへしこ 鯖をぬか漬けしたもの 脂のって美味しいですが、ワインとはf(^_^;ははは
2015/11/30
(2012)
おいしい。
2015/10/06
(2012)
落ち着いたガーネットで粘性はやや高め。 香りの第一印象は乾いた土ぼこり。ブルーベリー、ラズベリーのジャム、ドライフラワー、干しイチジクに上品な樽の香り。 アタックは強めで意外にフレッシュな果実味。(おそらく結構酸酸が高いのでそう感じるのだと)タンニンは中程度だがまだ粗い。 イタリアっぽさをとても強く感じるワインで嫌いでは無い。
2015/09/18
(2012)
キャンティナイトフィーバー! ガッロ・ネーロは裏切らない 気合い入れすぎてベロンなのです でもキャンティクラシコ素晴らしい サジョベーゼばんざ〜い(*^▽^)/★*☆♪
2015/07/19
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
今月のテーマ「キャンティ・クラシコ」③ 今月のテーマなのに全然飲めてない!ってことで、昨日、慌ててこちらを購入♪ たこやき&シャンパンパーティーがしたくて、ただいまたこやき練習中(^o^)
2015/07/12
(2012)
今夜はルッフィーノ・キャンティクラシコ。 以前投稿したルッフィーノ・キャンティクラシコ・リゼルヴァ・ドゥカーレ・ゴードのスタンダードがこのワイン。 このワインも今までたくさん飲んできました。理由は近所の酒屋やまやさんで売っていたから。 さすがにドゥカーレゴールドほどの凝縮感はありませんが、十分美味しいです。飲み飽きずに気がついたら1本飲みほします。
2015/05/06
自宅前の公園にて、休日午前飲み。 サンジョヴェーゼ、適度な酸、スーっと飲める。
2014/10/28
(2012)
軽い。物足りない感じ。
2014/10/18
(2011)
開けてすぐ美味しい。
2014/09/15
フィレンツェのレストラン飲みました。現地の空気と一緒に飲んでいるからか美味かったです!
2014/09/11
甘ったるさが無く 飲みやすい♪
2014/01/25
(2011)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
キャンティ クラシコ ハーフボトル
2017/01/13
(2012)
2017/01/08
(2011)
2016/12/12
(2013)
2016/12/09
(2012)
2016/09/21
(2011)
2016/09/19
(2013)
2016/05/03
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
2015/11/23
2015/11/22
(2012)
2015/09/19
(2013)
2015/09/15
(2010)
2015/08/08
(2013)
2015/04/20
2015/02/08
(2010)
2015/01/30
(2009)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
2014/11/04