味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | San Giusto a Rentennano Rosato |
---|---|
生産地 | Italy > Toscana |
生産者 | |
品種 | - |
スタイル | Rose wine |
2016/11/20
(2015)
ペルカルロ ロザート。定かでは無い。しかし、見える。ペルカルロが、見える。 幻のレンテンのロザート。ペルカルロの血抜き、つまり、セニエで分離された液体を想わせる。 甲冑の騎士の甘い恋、威厳の向こうに微笑む女性、寝転がったすみれ畑。 そう、すみれ、すみれ、すみれ、ザクロ、苺、野生のハーブ、マロン、海苔、八角。サンジョベーゼを美しく削ぎ落としたスタチュー。味わいは、ヌルトロ・エキスィ。最初、エキスの濃さがマスキング、ヌルっとして、ジュワーっと染み込んだら、酸が後から打ち返す。ロザートとは思えない、果てしない余韻…これは、想像すら出来ない、新たな境地です。
2016/10/29
(2015)
価格:2,580円(ボトル / ショップ)
レンテンナーノの新しいワイン。Inaugural Vintage 2015のロサートです‼ 今日届きましたが休ませる余裕を与えず早速抜栓‼笑 ロゼにしては結構濃い色調。赤と言ってもギリギリ通る!? で、味はドライで苦味が少しあります。ロゼってどれも同じような感じがするのは私の舌がバカだからでしょーか!?笑 そー言えば、スティルワインのロゼって何年も飲んでないなぁ。5年振りくらいかも。何故ならば、「おっ‼美味い‼また飲みたいな」と思うロゼに出会ったことがあまりないから♪スティルのロゼでそう思ったのはKosta Browneだけ。でももう作ってないので夢のまた夢…(T^T) 決して美味しくないわけではないです。レンテンナーノはやはりよい作り手です✨