Scala Lacrima Christi del Vesuvio Rosso
スカラ ラクリマ・クリスティ デル・ヴェスーヴィオ ロッソ

2.90

15件

Scala Lacrima Christi del Vesuvio Rosso(スカラ ラクリマ・クリスティ デル・ヴェスーヴィオ ロッソ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • バナナ
  • コンポート
  • 干しアンズ

基本情報

ワイン名Scala Lacrima Christi del Vesuvio Rosso
生産地Italy > Campania
生産者
品種Aglianico (アリアーニコ), Piedirosso (ピエーディロッソ), Sciascinoso (シャッシノーゾ)
スタイルRed wine

口コミ15

  • 2.5

    2016/11/27

    (2015)

    キリストの涙

    スカラ ラクリマ・クリスティ デル・ヴェスーヴィオ ロッソ(2015)
  • 3.0

    2016/10/26

    (2015)

    両親のイタリア旅行のお土産。やや辛口だけど飲みやすい。

    スカラ ラクリマ・クリスティ デル・ヴェスーヴィオ ロッソ(2015)
  • 3.0

    2016/01/13

    (2014)

    友人の海外旅行のお土産でいただいたワイン

    スカラ ラクリマ・クリスティ デル・ヴェスーヴィオ ロッソ(2014)
  • -

    2015/12/26

    (2013)

    シチリアからのお土産でもらいました。家でお肉に合わせて頂きます。

    スカラ ラクリマ・クリスティ デル・ヴェスーヴィオ ロッソ(2013)
  • 3.5

    2015/04/21

    (2013)

    キリストの涙?

    スカラ ラクリマ・クリスティ デル・ヴェスーヴィオ ロッソ(2013)
  • 2.5

    2014/12/29

    (2011)

    ジュゼッペ スカーラ ラクリマ・クリスティ・デル・ヴェズーヴィオ 2011 原産国:イタリア カンパーニャ 品種 コーダ・ディ・ヴェルぺ、カプレットーネ、ファランギーナ、グレーコ 12 % ジュゼッペ スカーラ ラクリマ・クリスティは、「キリストの涙」という意味で、古代から親しまれているワインです。ヴェズーヴィオは、火山の名前で、西暦79年8月24日に大噴火を起こし、南東10kmに位置したポンペイの街を破壊しました。現在は、その火山灰が味わいのあるワイン用のブドウを育んでいます。麦わら色のイエローフルーティーで、フローラルな香りフレッシュ感のある辛口。アンズを思わせるようなミネラルの味 。 唐辛子と合う。ペペロンチーノ等

    スカラ ラクリマ・クリスティ デル・ヴェスーヴィオ ロッソ(2011)
  • 3.0

    2016/09/25

    (2015)

    スカラ ラクリマ・クリスティ デル・ヴェスーヴィオ ロッソ(2015)
  • 2.5

    2016/06/03

    (2013)

    スカラ ラクリマ・クリスティ デル・ヴェスーヴィオ ロッソ(2013)
  • 3.5

    2016/05/17

    スカラ ラクリマ・クリスティ デル・ヴェスーヴィオ ロッソ
  • 2.5

    2016/03/25

    (2014)

    スカラ ラクリマ・クリスティ デル・ヴェスーヴィオ ロッソ(2014)
  • 2.5

    2016/01/19

    (2011)

    スカラ ラクリマ・クリスティ デル・ヴェスーヴィオ ロッソ(2011)
  • 3.0

    2015/08/09

    (2014)

    スカラ ラクリマ・クリスティ デル・ヴェスーヴィオ ロッソ(2014)
  • 3.5

    2015/04/21

    (2013)

    スカラ ラクリマ・クリスティ デル・ヴェスーヴィオ ロッソ(2013)
  • 2.5

    2014/11/05

    (2013)

    スカラ ラクリマ・クリスティ デル・ヴェスーヴィオ ロッソ(2013)
  • 2.5

    2014/06/05

    (2011)

    スカラ ラクリマ・クリスティ デル・ヴェスーヴィオ ロッソ(2011)