味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Schiavenza Barolo Prapò Riserva |
---|---|
生産地 | Italy |
生産者 | |
品種 | Nebbiolo (ネッビオーロ) |
スタイル | Red wine |
2015/11/20
(2007)
まだまだ若いのに、こなれたタンニンとバランス良く外交的な造り。今飲んで楽しめるバローロ。最近こんな造りが増えてるなー。
2015/10/29
(2007)
赤褐色がかった、やや濃いガーネット、香りは華やかというより、しっかり、シックな感じ。ねっとりして、滑らか、でも繊細さもある。ブルネッロにブルゴーニュのエッセンスが混じった感じ、誰もが美味しいと反応しそうな、良いワイン。単体でも美味しいし、料理とも楽しめそう。スキアヴェンツァの下のワインより、甘みがある。多分糖度とかではなくてエキスとアルコール度の高さが由来でありそう。
2015/09/25
(2008)
多重の味が軽やかに流れてゆく。
2015/07/16
(2007)
バローロ、リゼルバ 6800円こんなもんかー
2015/05/02
(2007)
ホームパーティー19本目
2014/10/20
(2007)
今日は周年の打ち上げ。 呑みまくります。
2016/12/08
(2007)
2016/12/01
(2007)
2016/09/13
(2007)
2016/03/20
(2007)
2015/12/26
(2007)
2015/04/28
(2007)