Schramsberg Blanc de Blancs
シュラムズバーグ ブラン・ド・ブラン

3.20

47件

Schramsberg Blanc de Blancs(シュラムズバーグ ブラン・ド・ブラン)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • グレープフルーツ
  • レモン
  • 青リンゴ
  • マスカット
  • 白い花
  • タイム
  • トースト
  • カリン

基本情報

ワイン名Schramsberg Blanc de Blancs
生産地USA > California
生産者
品種Chardonnay (シャルドネ)
スタイルSparkling wine(White)

口コミ47

  • 2.5

    2016/11/27

    カルフォルニアワインの会1本目

    シュラムズバーグ ブラン・ド・ブラン
  • 3.0

    2016/09/28

    さっぱりすっきり。美味しいです。

    シュラムズバーグ ブラン・ド・ブラン
  • 3.5

    2016/09/24

    (2013)

    ナパバレーから。ブランドブラン。

    シュラムズバーグ ブラン・ド・ブラン(2013)
  • 3.0

    2016/09/20

    今日はすっきりスパークリングで。ブランブランとさっぱり鍋。合いますね。

    シュラムズバーグ ブラン・ド・ブラン
  • 4.0

    2016/08/27

    今日は表参道で飲んできました ٩(。θ◡θ。)۶

    シュラムズバーグ ブラン・ド・ブラン
  • 3.0

    2016/08/07

    お土産に買ってきたカリフォルニアのスパークリング。やや辛口で美味しい。

    シュラムズバーグ ブラン・ド・ブラン
  • 3.0

    2016/05/29

    今宵はアメリカンな夜 お初のウルフギャングにて肉食会☆★ 合わせるのもシェラムスバーグ 看板メニューのプライムステーキは 持ち帰り可という優しさ 1日調整して挑んだのでしっかり完食♥

    シュラムズバーグ ブラン・ド・ブラン
  • 2.5

    2016/01/30

    ワインスクールクラス会

    シュラムズバーグ ブラン・ド・ブラン
  • -

    2015/11/19

    (2012)

    ホリデーシーズン前に、我慢できず開栓

    シュラムズバーグ ブラン・ド・ブラン(2012)
  • 3.5

    2015/10/30

    (2012)

    〈阪神百貨店大試飲会18〉 こちらもカリフォルニアのスパークリングですが、ブラインドで飲むと完全にシャンパーニュの味わいのコクのあるブランドブラン。 いや〜旨い♪ 今日載せてるのはほぼ飲食店さんとかしか飲めないみたいなんで飲めてラッキー! 泡マニアのtomokazuさんに飲んで意見が聞きたいです。

    シュラムズバーグ ブラン・ド・ブラン(2012)
  • -

    2015/10/28

    Chardonnay 阪神大ワイン祭 前夜祭

    シュラムズバーグ ブラン・ド・ブラン
  • 2.5

    2015/10/28

    (2011)

    阪神大ワイン祭前夜祭。ヒルトン大阪にて。

    シュラムズバーグ ブラン・ド・ブラン(2011)
  • 2.5

    2015/10/28

    (2012)

    阪神大ワイン祭前夜祭。ヒルトン大阪にて。

    シュラムズバーグ ブラン・ド・ブラン(2012)
  • 2.5

    2015/10/10

    価格:5,300円(ボトル / ショップ)

    1862年、ドイツ人移民で理容師だったヤコブ・シュラムによってシュラムスバーグは設立されました。 ヤコブは現在のダイアモンド・マウンテンAVAにあたる、道もない山奥の土地に何かを感じたのでしょう。 この土地で育ったブドウから、リースリング、ホック(Hoch)、バーガンディ(Burgundy)、シャスラ(Chasselas)等を生産、ニューヨークやロンドンで販売をし、国内外の数々のコンクールで高い評価を受けました。 しかし、1901年に妻のアニーが他界し、その後ヤコブも体調を崩し1905年にアニーの後を追うようにこの世を去ります。 亡き父の命を受け、息子のヘルマンがシュラムスバーグの経営を引き継ぎますが、禁酒法とフィロキセラ禍により閉業に追い込まれてしまいます。 その後、土地と畑はいくつもの手に渡りますが、1965に現在の社長ヒュー・デイヴィーズの両親にあたる、ジャックとジェイミー・デイヴィーズ夫妻が購入します。 何年もの間、廃墟となっていたシュラムスバーグでジャックとジェイミー・デイヴィーズ夫妻は、この土地で、アメリカが世界に誇れるスパークリングワインを造ろうと考えました。 まだ当時は、カリフォルニアには21個のワイナリーしかなく、シャルドネとピノ・ノワールの栽培総面積は20ヘクタール程でした。 フランス産以外のスパークリングワインは「たんなる泡が入っている飲み物」でしかなく、ワイン以下の扱い、質の高いスパークリングワインなんて誰もが無謀だと思っていました。 それでもジャックとジェイミーは諦めませんでした。複雑味と高級感に溢れる国産のシャンパン方式スパークリングワインを造ってみせると。 何十年もの間、管理が行き届いていなかった畑のブドウを植え替え、ブドウ栽培に細心の注意を払い、また醸造の全ての工程を見直し、最高の口当たりを生み出す為に試行錯誤を重ねワインの熟成期間を調整します。 そしてなによりも二人が信じてやまない「シュラムスバーグ」のストーリーを、全国を飛び回り名前を広めて行きました。 結果、シュラムスバーグは様々な栄光を20世紀に残します。 試飲会。 柑橘系、リンゴ、洋梨の香り。 酸味があり、ミネラル感を感じる。

    シュラムズバーグ ブラン・ド・ブラン
  • 3.5

    2015/03/06

    ルエ ヴェル ロール 麻布十番に昨年出来たお店、十番友達に教えていただき、一緒に初来店! カルフォルニアワインとフレンチのお店。 大人でオシャレな素敵なお店で、乾杯の泡いただきますw〜♡

    シュラムズバーグ ブラン・ド・ブラン
  • 4.0

    2015/02/28

    シュラムスバーグ 初めて飲みました。 シャルドネ100%

    シュラムズバーグ ブラン・ド・ブラン
  • 3.0

    2014/12/28

    オレピノの良いものを入れましたよーとお誘いいただいたのでルエヴェルロールへ…まずはシュラムスバーグのブランドブランからスタート @南麻布 ルエヴェルロール

    シュラムズバーグ ブラン・ド・ブラン
  • 3.5

    2014/12/06

    (2009)

    友人提供 柔らかいスパークリング

    シュラムズバーグ ブラン・ド・ブラン(2009)
  • 4.0

    2014/08/22

    (2011)

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)

    ホワイトハウスの晩餐会で採用されているナパヴァレーのスパークリング。 米国で初めてシャルドネを使ったシャンパン方式を採用。 グレープフルーツやレモンの香りや酸味、美味しいスパークリング。 ルエ ヴェル ロール@麻布十番

    シュラムズバーグ ブラン・ド・ブラン(2011)
  • 3.0

    2014/06/23

    (2009)

    泡つながりで、不思議な飲み物。 先週いただいた一本。 泡からすると、明らかに瓶内二次発酵。なのに、とてもフレッシュでストレートな果実味。グレープフルーツのような爽やかな柑橘果汁そのまんま。 おもしろい造り。夏にはよいかも。

    シュラムズバーグ ブラン・ド・ブラン(2009)
  • 4.0

    2017/02/23

    シュラムズバーグ ブラン・ド・ブラン
  • 3.5

    2017/02/21

    シュラムズバーグ ブラン・ド・ブラン
  • 2.0

    2017/02/20

    (2005)

    シュラムズバーグ ブラン・ド・ブラン(2005)
  • 4.0

    2017/02/17

    シュラムズバーグ ブラン・ド・ブラン
  • 3.0

    2017/02/11

    (2011)

    シュラムズバーグ ブラン・ド・ブラン(2011)
  • 3.5

    2017/01/09

    シュラムズバーグ ブラン・ド・ブラン
  • 4.5

    2016/12/10

    シュラムズバーグ ブラン・ド・ブラン
  • 3.0

    2016/04/26

    シュラムズバーグ ブラン・ド・ブラン
  • 2.5

    2016/03/14

    シュラムズバーグ ブラン・ド・ブラン
  • 4.5

    2016/02/11

    シュラムズバーグ ブラン・ド・ブラン