味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Schramsberg Mirabelle Brut |
---|---|
生産地 | USA > California |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ), Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Sparkling wine(White) |
2017/02/09
価格:3,400円(ボトル / ショップ)
美味しいです、そしてコスパ良いなと思いました。ピノノワール60%、シャルドネ40%。力強いスパークリングでした。バター、ナッツ、林檎みつ、柑橘。
2017/02/08
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ペトリュス…一流ソムリエが死ぬ前に飲みたいワインの1つだそうですがそんなペトリュスを飲んでしまおう!と無謀にも企画してしまった知り合いのソムリエの誘いについ乗ってしまいました(笑)ドキドキして参加した一本目はこのスパークリングからスタートです!調べてみるとアメリカで初めてシャンパンの伝統品種でシャンパン方式のスパークリングを造ったパイオニア、シュラムスバーグは1862年にジェイコブ・シュラムス氏によって設立。1965年以降、所有者となったジャックとジェイミー・デイビス氏はシュラムスバーグを伝統的なシャンパーニュ方式を用い、デリケート、かつ個性のある高級スパークリングワインを造るワイナリーにすべく、努力をしてきました。当時、この付近ではほとんど栽培されていなかったピノノワールやシャルドネを使ってスパークリングワインを造る事にこだわってきたのです。そのワインはシャルドネ種から造られたブラン・ド・ブランで、1972年、ニクソン大統領訪中時、周恩来首相との「平和への乾杯」で使用された事から世界的に知られることになりました。その後、歴代のアメリカ大統領の公式晩餐会で幾度となく使用され、アメリカを代表するアメリカ資本の最高級スパークリング゙の造り手として名声を得ていますとのこと。軽い酸味でエレガントな味わい。非常にバランスがとれたスパークリングです。値段も手頃でコスパも高いですよ~
2015/10/08
乾杯の泡は「NV シュラムスバーグ・ミラベル・ブリュット」、1972年にニクソン大統領が周恩来首相を電撃訪問した際に乾杯に使われたのがシュラムスバーグだそうです。 色合いは濃く、まるで熟成されているかのようなブリオッシュの香り。 ピノ・ノワールが入っているので果実味に力強さがあります。
2015/06/12
ニュートラル、オリーブ塩漬け
2013/12/04
シュラムスバーグからこんな泡が出てたなんて知らなかった〜。酸も穏やか、上品でふくよかな余韻の女性的なスパークリング、これ気に入りました!
2017/02/07
2017/01/26
2016/02/06
2016/01/09
2015/05/16
2015/05/16
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2015/05/13
2014/12/08
2014/12/07
2014/12/01
2014/11/23
2014/09/11
2014/05/28
2013/11/12