味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Schubert Sauvignon Blanc |
---|---|
生産地 | New Zealand > South Island > Canterbury / Waipara |
生産者 | |
品種 | Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン) |
スタイル | White wine |
2017/03/06
(2014)
ニュージーランドらしい爽やかな草の芽の香り、ソーヴィニヨンブランらしいライムやグレープフルーツのようなほろ苦さとキリリとした酸味。微炭酸の爽やかさが輪をかけます。 冬が緩んで草の芽吹きを感じ始める季節から、草の香りが強くなってくるこの時期、特にニュージーランドの草を感じるソーヴィニヨンブランが恋しくなります。 キリッと冷たいのも夏場は良いけれど、早春らしく草の爽やかさを感じるような、ほんの少し緩んできた温度がなおこの季節を楽しくさせます。 是非、敢えてこの温度で。 ソーヴィニヨンブランの美味しく飲める季節、徐々にやってきた気がして嬉しいです♪
2017/01/21
(2016)
ライムの後味。カルパッチョによく合います。
2016/09/10
(2014)
以前香りで振り返って絶対ほしい!と思ったワインを家で開けてみる。 やっぱり香りがいいなあ。それだけで幸せになる。
2015/05/21
(2014)
香りが強い分料理と合わせづらいかもしれないけど旨い❗
2014/12/04
久しぶりの投稿になります^ ^ 少し温度をあげると香りがたって良か!
2014/07/19
(2012)
久しぶりに飲んだシューベルトブラン。夏場は美味しいからいいですねー。
2014/06/22
(2012)
k_chikaさんが持ってきたのはNZのソーヴィニヨンブランです。 残念ながら、私はこれ飲めなかったのですが、飲んだ方は是非コメントお願いします!
2014/06/22
(2012)
@Vinica会 10杯目
2016/08/06
2016/07/26
(2015)
2014/08/14
(2012)