味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Sclavus Alchymiste Red |
---|---|
生産地 | Greece |
生産者 | |
品種 | Mavrodaphne (マヴロダフネ) |
スタイル | Red wine |
2017/03/24
ギリシャワイン。 最初は?って思ったけど、飲み進めるうちに美味しくなってきた。 軽く炭酸を感じで、嫌な感じはしない甘さ?があった。 初めて飲んだけど、また飲みたい。
2017/03/12
熟成香と酸味があるわりに若いワイン
2017/03/04
@藤沢 自然派ワインのお店 harukucchii(ハルクッチィ) ギリシャ ワイン アルシミスト
2017/02/08
ドメーヌ スクラヴォスのヴァン ルージュ ド ターブル アルシミスト ラシーヌさんがひいてきているギリシャ、ケファロニア島のドメーヌ。 夕食に合わせてワイン。普段はビール、日本酒、焼酎のどれかと合わせるのでワインを夕食時に飲むのはとても珍しい。 飲まない理由は単純で、正直ワインのマリアージュがよく分からないため。よって基本的にワインは単体で飲むことがほとんど。特に上質なブルゴーニュなんて何に合わせたらよいか皆目検討が付かない。。。 yagiさんなどはいつも素晴らしい組み合わせで飲んでおられるので、少しは見習いたい。 久しぶりにスクラヴォスのワインを飲んだが、やっぱり美味しい。低価格帯のワインにありがちなジャミーさはほとんどないし、変に酔うこともない(気のせいかもしれないが低価格帯のワインって、アルコール度数は同じなのに、酔いが回るのが早いワインが多い気がする)。 適度な苦味が全体のバランスを良く整えており、端正なワイン。 3Lのバッグインボックスで4000円を切る超絶コスパ。ボトルでないので格好は付かないかもしれないが、業務店でグラスで出すには正直最強クラスのワインでは。アルシミストは白も美味しいので赤白揃うし、ワインオタク以外にはギリシャって少し物珍しさもあるし。 それにしてもラシーヌさんはデイリーでも良いワインを持っている。
2017/01/07
いわゆる薄旨ナチュール赤ワイン。
2017/01/01
価格:2,000円(ボトル / ショップ)
まったりとした濃厚なフルーツ感。わずかにワラ?樽の香り。タンニンの感じもほどよく、ほんの〜りペティアン。酸味とタンニンのバランスがいい。
2016/12/28
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
豚のカシラ、黒毛和牛のカルビで焼肉 ギリシャの赤を合わせてみた(^^;;
2016/12/26
ナトワ 荻窪
2016/11/24
まったりとしていて、ほんのり樽系な香り。マイルドな口当たりだけど、ほどよいタンニンがいい感じで後を引きます。
2016/10/22
ギリシャのマブロダフネ種は初めて飲みます。 外観は やや暗めのルビーレッドで 香りは果実香の上にセメダインの様な香りがします... やや軽めで滑らかな酸のある味わいなので スルスルと飲めるタイプですね。
2016/09/22
初めてのギリシャ赤ワイン。美味しい。品種はマヴロダフネ。ミディアムボディの、 NVとおもうが、こなれた味わいですいすい入って飲み疲れない感じ。安旨いめっけもの。
2016/09/13
ドメーヌ スクラヴォスのヴァン ルージュ ド ターブル アルシミストNV ラシーヌさんが扱うリーズナブル系のワインをいくつか仕入れた中の一本。マヴロダフネという初めて飲む謎の品種だが、スクラヴォスは白が美味しかったのでこれも期待大。 少しのナチュール香。口に入れると、とてもナチュラルな液体。ボルドー型のボトルなので、もっとパワーのあるワインかと思ったが抽出は控えめでバランスがとても良い。旨味も十分。この価格帯でこれは凄い。 今日もワインのお供はエヴァンス。これは有名なヴィレッジヴァンガードでのライブを時系列どおり、インターミッションも含めて録音されたもの。エヴァンスは本当に大好きなピアニスト。この人の演奏は本当に飽きることがない。
2016/07/02
ブリーチーズと、あいますねん。
2016/06/10
しっかりとした香だが、超スッキリ。
2016/06/05
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
バニラ香。まろやか。酸味控えめ。
2016/05/05
ギリシャのワイン
2016/04/24
開けて二、三日した方がうまそう。ちょっと抜栓したてはインクの様な香りが強い。軽めだが旨味があり料理に合う。
2016/04/21
シャブリを思わせるすっきりしたお味。魚介に合いそうな一本
2016/03/27
ギリシャワイン。 全くイメージが湧かなかったけど、一口目のインパクトから素晴らしい。 スミレがブワッと咲き次に喉奥に注がれる果実味がなんとも華やか♫ 上質なイタリアワインって感じ。 ドメーヌ・スクラヴォス / ヴァン・ルージュ・ド・ターブル ・アルシミスト NV 行きつけのビストロでワインに合う焼き鳥を始めた。 このワインに合わせてみてくださいと言われてそれに従ったまでw 素晴らしいマッチングでした❤️
2016/01/30
価格:2,000円(ボトル / ショップ)
ギリシャのケフィロニア島のオーガニック。マヴロダフネ100% 優しめのタンニンと軽やかな果実味。ギリシャも良いのか~。ワインは奥深い。。。
2016/01/21
価格:200円(グラス / ショップ)
ギリシャのワイン
2016/01/21
田崎かくうち ギリシャ
2015/12/25
ギリシャ、凝縮された果実と少しスパイシーな香りはサンジョヴェーゼを思わせるエレガントな印象で、甘みを感じる果実味いっぱいの味わいはグルナッシュなどの特徴を思わせる。とてもバランスがよく、美味しい。
2015/12/05
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ギリシャワインという飲み慣れない産地に抵抗があって購入まで随分と悩んだが、なかますさんを信じて購入。バラやレーズン、カシスの香りから滑らかなタンニンと程よい酸味。ブーケもかすかに感じ、同年代同価格帯のボルドーではなかなか味わえない奥深さを感じさせるポテンシャル。美味しい。
2017/03/13
2017/02/27
(2013)
2017/02/20
2016/12/29
2016/12/29
2016/12/27